夏が来る前に・・・・ | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

今日は久々にお届けするCooking-Bossの巻です!(笑)

私にとって盛岡で初の夏を迎えようとしています。
どうも夏になると食事も簡単に済ませがち・・・
特に食欲が落ちてる時などはそうめんなどが増えてしまいます。
なもんで少しでも栄養のバランスを考えてそうめんや冷麦用に
大根おろしなどを多量に入れて食物繊維の摂取に努めます。

とは言っても毎回、大根買ってきておろして・・・ってな
面倒な事はど~も苦手・・・つ~か、横着なもんで
ど~せなら効率良く事を済ます方法はやはり作り置き。
なもんで大根や生姜など素麺マニア必須のサイドアイテムを
今回は冷凍保存と言う形に挑戦します!

まず買ってきたのが大根、生姜、そして茗荷(みょうが)です。

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

まぁ茗荷は刻んでジップロック等に並べて冷凍すればいいですが
問題は大根おろしと生姜おろし、これとキュービックにしてしまいます。

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

そう、100均で買ってきた製氷皿!やや大きめ14キューブの製氷皿は
大根おろし用(多分1回分相当)細かい78キューブの製氷皿は生姜用!

大根おろしは多分、誰がやってもやり方に大差がないと思いますが
生姜、皆さんはまず生姜の皮剥きで悩む方も多いかと思いますので
今日は、元水商売の経験(深くは聞かないで下さい)を生かした
取って置きの簡単なアイディアをご紹介します。

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

水に生姜を2~3分浸けてから、ティースプーンで削ります。
すると細かいトコまで非常に簡単に剥け、しかも安全です!

あとはひたすら力仕事、結局大根を丸1本、生姜も5個
昼と晩に分けてすりおろし、製氷皿に入れてフリーズ!!

出来上がったものがこちら!
まずは大根おろしのアイスキュービックでございます!
目安として概ね焼き魚の横に添える1回分の大きさです。

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

そしてこちらが生姜おろし、細かくブロック出来ました!

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

このまま製氷皿に入れたままだと冷凍庫の中で
がさが張るんでジップロック バキュームバッグ登場!

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

ポンプで真空状態にしてから冷凍保存完了!
ジップロックの袋そのものがコンパクトにもなるし、
こいつ凄く便利!


そうめんのお供として大根おろし、生姜おろし、茗荷の3種が揃い、
あとは大葉を買って来てコレも冷凍保存し、白ゴマを用意して
あとは・・・・何だろ・・・ゆっくり考えよう♪

でわでわ!(^.^)/~~~