Reservation Start Of .....Mad Bridge / Bivoarc | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

先日のBossLogで書いた、Woofin x Archrival x Mad Bridgeでもご紹介した
Mad Bridgeの新作、BivoarcがいよいよMorioka-Disk Noteさんで予約開始!

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

以下、Morioka-DiskNoteさんのサイトより抜粋

Mad Bridge
BivoarcNew
予約商品¥1,890(税込)

ファーストアルバム『CYCLE』から約3年。東北、盛岡のアンダーグラウンドシーンを牽引するトリオDJ SHOW TMIE、K-OUT-A、QUIGE A RHYMEのトリオMAD BRIDGEが遂に沈黙を破ってセカンドアルバム『Bivoarc』をリリース!!
抜群のアナログ愛で2011年アナログ連続リリースで世間を騒がせた音源から震災後、チャリティーソングとして配信をしている楽曲を含む全16曲を収録。

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

アナログ連続リリースの一発目を飾ったナンバー『理想の今日』は、アナログ感を大切にした『あたたかみある音色』から発せられたレイドバック・レゲエ調のトラックをバックに、2年間考え、結果2日で出来上がった力強く、そしてMAD BRIDGEらしいB-BOYアンセムとなった「理想の今日」。元々3月リリース予定であったが震災の影響で素材が揃わず泣く泣く延期を余儀なくされ物流が復旧し出した4月頭に数々のタイトルが発売を延期する中、強行リリースしたナンバー。音とアートに拘って300枚限定のリリースだったが1週間も経たず全国のレコード店から姿を消した。
その後追いかける様にリリースされた第2弾がシーンの流れに馴染めない3人が「毒」をテーマに歌い上げた『POISON』!!Cool C "Juice Crew Dis"使いのオールドスクールへのオマージュをビシビシと感じさせるファンキーでいて、ラグドなトラックにレコードが完成するまでの過程や、情熱が伝染していく様子をブラックユーモアたっぷりに表現したリリック。後半にかけての地元盛岡を中心とした『MAD BRIDGEポッセ』のシャウトも染みる。

2作通じて瞬く間にレーベルストックが完売した強力ナンバーに加え新録音源の表題曲『Bivoarc』。時間の流れを利用したアイディアがMAD BRIDGEらしい「EGO TRIPPING」。聞き手の甘い記憶を思い起こさせる体験型ヴァーズ「Incense」。通好みのサンプリングに、ビズなRAPを乗せたD.I.Y精神論『Caravan』。そして配信限定でリリースされたチャリティーソング『D.A.I.S.Y』をプラスした超強力盤!!DJ SHOW TIMEのビートセンスが光るスキットにも注目。
ジャケットを手がけるのはアナログ連続リリースでもアートを担当している、秋田在住でDudley PerkinsやGeorgia Anne Muldrowやgrooveman spot、などのジャケットデザインを手がけ世界中を旅する画家TOKIO氏がアルバム用に書き下ろし!!眺めているだけでその強烈な世界観に引き込まれる圧倒的な存在感。MAD BRIDGEが音とアートに拘って拘り抜いた芸術作品!!これぞ東北アンダーグラウンドの総力戦。この黒々しい奥深さをご堪能ください!!

1/11発売!


ってな訳で皆様、よろしくお願いします。 m(__)m

う~ん・・Archrivalの宣伝もしないとなぁ・・・・(笑)
でも、露骨に商品の宣伝とかしたくないしなぁ・・
あれって、「買え!買え買え!」って押し付けがましくない?
ましてや、新作の画像をひたすらアップって・・・論外
もはやWeb上でのマスターベーション以外、何物でもない・・

取りあえず、ウチに来るお客さんは「見ない。ウザいっす!」って言ってたし
よく考えて見る方の客の身になって考えてみろ!!っつ~の!(笑)


でわでわ!(^.^)/~~~