恵比寿横丁から・・・ | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

いよいよ東京生活もあと1週間を切り
個別の送別会も連日連夜のタイムテーブル!
昨日は私の遊び場の1つ、恵比寿での最後の夜。
まぁ恵比寿と言えば洒落たレストランやバーなど
いくつもあるエリアではありますが、やはり
昔ながらの情緒あふれる一杯飲み屋もまだまだ健在!

そして取りあえず食事がてらによく訪れる
シークレットスポットと言えばここ!

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

そう、昭和レトロな雰囲気をかもし出す不思議な空間、恵比寿横丁
私がガキの頃はいわゆる、酒屋やら八百屋やら乾物屋やらが
立ち並ぶ、昭和の時代ならごく普通にある小さな商店街でした。
時代の流れと共に風化し、やがて新しいスポットとして生まれ変わり
今では週末など9時以降に行くとどの店にも入れないほど
満員御礼状態になる人気スポットです。

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

昭和のレトロ臭がプンプンするでしょ?(^.^)
裸電球で灯った通路にビール瓶のケースでこしらえた
テーブルや椅子など、チープなお店がまたいいんです!
で、今日は90年代初頭からLAでお世話になってるK氏と
ロンドンナイトのレギュラーDJのDJ-Yutaと3人でお食事!


2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

LAのダウンタウンにある問屋街の顔役にして重鎮のK氏。
そして某帽子メーカーの女社長にして2児の母、
そしてDJの顔も持つ永遠のロック少女のYuta。
お二人にもずいぶんお世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

そして宴もたけなわの頃は流しも登場!

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

そして若い方だと馴染みがないかも知れませんが
ソフトバンクのコマーシャルでも登場した職業で
ギター1本で飲み屋さんを回り、リクエストされた
歌を歌ってお金もらう元祖ストリートシンガー!
脱サラして流しで食ってるカッコいいお兄さんです。

そうそうこの恵比寿横丁、お忍びで芸能人も多く
その昔はこんな方と飲んだこともあります。

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

シンガーにして俳優業もこなす桑名正博さん。
最初は私、彼に誰かと間違えられて声をかけられ
そのまま仲良くさせて頂いた経緯があります。
その日はおもむろにギター片手にいろいろ歌って頂き
非常に思い出深い夜になったのを覚えています。

そしてその後は先輩が経営なさってる某ソウルバーへ!

2011年秋、岩手盛岡にニューオープンする Archrival BossLog

左が新体制になったこのお店のマネージャー、シダン君
そしてお隣がシカゴ生まれの若手スタッフのエド君。
ちなみにシダン君、本業はプリント屋の会社を経営してて
今回、盛岡でオープンするArchrivalのTシャツを製作依頼。
アメリカにも依頼してるんだけど間に合わない可能性もあるんで
彼にお願いしたら早い早い、すでに刷り上ってた!(笑)
2人が着ているのが今回依頼した盛岡でオープンする
Archrivalのオリジナル・ロゴTシャツです。
私もシダン君にスペシャルなプリントを施した1枚を頂きました。
T(本名)ありがとね! 遠慮しないでどんどんみんなお店で着てね!

アメブロに引越しをし、最近は皆さんスマホでこのBossLogを
見る方が多いらしいんで、今回は画像を多用してみました。

でわでわ!(^.^)/~~~