芦屋鳥見散策 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

先週山登りに行ったので、今週は軽く鳥見。

 

芦屋の浜辺の公園に行ってきました。

 

 

 

3年前にはカラムクドリやニシオジロビタキなど、珍しい鳥も含めていろいろな鳥が見れましたが、今日は特に珍しい鳥には出会えず。

 

ただ、イカルが二十羽くらいの群れで地上で採餌しているところが見れました。

 

 

 

小川で水を飲んでいるのもいました。

 

 

 

イカルはこうして高い木の上できれいな声で鳴いているのを見ることがほとんどで、地上で群れているのを見るのは久しぶりでした。

 

 

 

群れと言えば、アトリの群れもいました。

 

 

 

数は少し少なめでしたがカワラヒワの群れも。

 

 

 

浜にはシロチドリなどはおらず、イソシギかな? 1羽だけとことこと歩いていました。

 

 

 

近づこうとすると早足で遠ざかっていくので、近くでは撮れず。

 

 

 

 

あとは安定のジョビ男。

 

 

 

少しモフモフ。

 

 

 

ジョビ子も。

 

 

 

ツグミ。

 

シロハラもいました。

 

 

 

帰り際にモズ。

 

 

 

久しぶり。

 

 

 

今日は先週と違って暖かく、公園内にはロウバイやスイセンが咲いており、少し春の気配も感じました。

 

来週はまた寒波が来るようですが、それが過ぎれば、本格的な春の訪れとなるのでしょうか。