みすゞ飴 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

昨秋、四阿山、雨飾山登山のため長野に行った時、GOTOトラベルキャンペーンで宿泊料金の割引を受け、地域共通クーポンもいただきましたので、浮いたお金を四阿山のある上田市へのふるさと納税に充てました。

 

いただいたのはみすゞ飴本舗のみすゞ飴と四季のジャムのセット。

 

 

みすゞ飴は昔からあるゼリー菓子で、無添加で果実の自然な風味が活かされた食べ飽きない味わい。

 

昔はそんなに買わなかったんですが、年を重ねるにつれおいしいと思うようになり、最近は長野に行ったらほぼ買って帰ります。

 

個包装で単価も安いので、ばらまき用のお土産にも最適です。

 

昨秋、旅行に行った際にも買って帰ったんですが、なんかまた食べたくなってふるさと納税で申し込んでしまいました。

 

 

四季のジャムは、季節によって何が送られてくるかお楽しみだったんですが、密かに期待していた紅玉が来ました。

 

このジャムもまた、みすゞ飴をそのままジャムにしたような自然な味わい。

 

ヨーグルトにたっぷりとのせて食べています。

 

 

旅先ではいろいろ新しい名物なんかにも飛びつきますが、何度も訪れていると、一周回って、こういうお土産に落ち着くような気がします。

 

長く愛され続けているものというのはそういうものなんですね。