先日、竜ヶ岳に行った際、帰りに立ち寄った永源寺の道の駅で買ったさしみこんにゃくと赤こんにゃく。
昔からのこのあたりの名物です。
さしみこんにゃくは青のり入りにワカメを添えて定番の酢味噌で。
クニュクニュとした食感と磯の風味がいいですね。
そして、赤こんにゃくは、つきこんにゃくを買い、牛肉とともにしぐれ煮に。
前に近江八幡でお昼を食べた時にこういう小鉢が出てきて面白かったので真似てみました。
でも、その時食べたのは赤こんにゃくの糸こんにゃく。
見た目がミミズっぽく、キモうまくて面白かったんですが、つきこんにゃくだとそれほど気持ち悪くはならないですね。
こんにゃくにちょうどいい具合に味が染みて、ご飯のお供にもおつまみにもいい一品です。