
Canon PowerShot G3 X 22.4mm(61mm相当) F8.0 1/100 ISO160
2015/09/24
美瑛の新名所、青い池。
十勝岳の泥流対策として設置されたブロック堰堤にせき止められる形で美瑛川の水が滞留してできた人工の池で、平成22年に自由に見学できるようになって以降、その神秘的な光景が評判となり、口コミで瞬く間に広がっていったそうです。

Canon PowerShot G3 X 13.2mm(36mm相当) F8.0 1/60 ISO500
2015/09/24
青い水の正体は、美瑛川に上流の白金温泉にある「白ひげの滝」などからアルミニウムを含んだ水が流れ込んで生成されるコロイド。このコロイドの粒子に太陽光が当たり青い光が散乱するから青く見えるのだと言われているそうです。
青い水に、立ち枯れした白樺の木というのがまたいいですね。
自然現象と人工物によって期せずして生まれた何とも神秘的な景色です。