ウツボグサ | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


RICOH GXR A12 50mm MACRO F5.6 1/79 ISO200 WB屋外

2014/06/28


神戸森林植物園にて。


散策路の路傍にたくさん咲いていたウツボグサ。


ウツボと言っても、魚のウツボではなく、「靭」。


花穂の形が矢を入れる筒形の容器である「靭」に似ているからウツボグサなのだそうです。


花がお刺身などについてくるシソの花に似ているなと思ったら、やはりシソ科の植物でした。


この花穂は「夏枯草」とも呼ばれ、生薬として用いられるそうです。