2009/09/05 (土) 淡路島 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


Archive Redo Blog


時間帯:5:30~11:00

天候:晴れ

釣果:アオリイカ×1



ちょっとジグでツバスなど狙ってみようかなと思って、久しぶりに淡路島に釣りに行ってきました。



ツバスを狙うのは初めてなんで、どこがいいのかよくわからなかったのですが、とりあえず翼港というところへ行ってみました。


翼港は他の釣りでも全く行ったことがなかったのですが、結構人が多いんですね。


釣り場の規模が大きくないので釣り人の総数はそれほど多くないのですが、人口密度は神戸とそう変わりません。

いつもこうなのか、たまたまなのかよくわかりませんが、これでは人の多いところを避けて淡路島まで来た意味がありません。

しかも、この日は大潮で6時半頃が満潮という絶好の釣り日和だったのですが、満潮近くになっても周りに全くつれる気配がなく、サビキをやっている人ですらほぼ釣れていない状況。

粘ってやっていれば時合いが来たかも知れませんが、せっかくなので他も見てみようと、早々に見切って佐野へ移動してみました。


しかし、佐野では防波堤の突端でやっていた人が、(たぶん)ツバスをあげていましたが、私にはアタリなし。

ジグを立て続けにロストして気分も萎えたので1時間ほどやってあきらめました。


そのあとは、西浦に移動して秋のシーズンがそろそろ始まるエギングを試してみましたが、こちらのほうは陽が高くなり、潮も引いていき、状況としてはあまりよくはなかったものの、2時間くらいやってかろうじて1杯釣ることができました。

でも、まだまだお持ち帰りするには小さいですね。

9月下旬くらいになると食べ頃サイズになってくれるでしょうか。