
青野ダムに釣りに行った帰りに、久しぶりに小山ロールを買いに行きました。
噂には聞いていましたが、随分と大きくなりましたね。
あ、ロールケーキのことではなく、店のことです。
小山ロールやバウムクーヘン等を販売する es koyama に加えて、ギフトサロン、ショコラ専門店、コンフィチュール&マカロン専門店、カフェ、バウムクーヘン工房、アイスクリーム工房、パン工房、お菓子教室と、ちょっとしたスイーツのテーマパークと化しています。
そして、行列はますますすごくなっています。
9時40分頃に着いたのですが、すでに駐車場にまで行列があふれていました。
ただ、若干システムが変わったようで、先に小山ロールの購入本数を伝えてその会計を済ませ、渡される整理券に書かれた時刻以降に改めて商品を受け取りに行くというふうになっていました。
それで、渡された整理券に書かれてあった時刻は11時30分。
周りには特に暇をつぶすところもない郊外の住宅地ですから、他の建物を巡って、

こんなもの(カツカレーサンド ¥630)を食ってみたり、

こんなもの(マカロンAセット ¥1,260)を買ってみたりするわけですね。
結局、店に着いてから店を後にするまで2時間ほど。
ロールケーキ1本に2時間はなかなかつらいですね。
事前に予約しておけばいいんですが、休日に気まぐれで買いに行く時はちょっと覚悟が必要です。