
こちらは阪神香櫨園駅南側の桜のトンネル。
このあたりから、阪急苦楽園駅あたりまで、数kmにわたって桜並木が続いています。

中でも花見の中心地となっているのは阪急夙川駅から苦楽園駅にかけてのエリアになります。

このあたりには屋台も多く出ており、かなり賑やかですが、ゆっくり散策したり、堤防に腰かけたり、桜の木の下にシートを広げたりして、皆さん思い思いに桜を楽しんでいます。

そういえば、大学時代、課題に行き詰まった時に、気分転換にみんなでほか弁買って花見に来たっけなぁ。
(はるか遠い昔のような気がします...^^;)

写真も、なかなか落ち着いて撮れる場所は少ないですが、それなりに楽しめます。

公園の北の端にある阪急甲陽線の鉄橋などは、鉄道ファンにはうれしい撮影スポットかもしれません。
ここをこの季節に訪れるのは随分久しぶりでしたが、さすが見ごたえがありますね。
改めてそう思いました。