2008/03/14(金) 志賀高原 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

高天ケ原から焼額方向を望む


志賀高原2日目は曇天。


朝から風が強く午後には雨に近い雪が降りました。


強風のためゴンドラは軒並み運休、一部リフトも運休でした。


強風にかこつけての燃料費節減のような気もしましたが、この日も平日でスキー客自体も少なかったので、スキー場の経営を考えるとやむを得ないところでしょう^^;


というわけで滑れるコースを限定された1日だったのですが、それでも1日飽きずに滑れるだけのコースバリエーションがあるところが志賀高原のいいところですね。



プリンス西館


この日、残念だったのは天候でもなく、ゴンドラ、リフトの運休でもなく、「寒ブリ丼」を食べ損なったこと。


プリンス西館で25周年記念限定メニューとかなんとかで出ていたものを午前中に休憩したときに見つけ、昼食はこれにしようと決めていたのですが、昼食時に行ってみるとすでに売り切れていました...^^;


平日とはいえ、ちょっと見込みが甘かったようです。



猿

ところで、志賀高原と言えば、最近、猿がスキー場に居ついて、人間の持っている食料を強奪するなどの被害が出て困っているそうですが、確かにいました。

山の中では暮らしにくくなっているんでしょうかね。


食べ物には要注意ですね。