先日、デパ地下で「新潟うまいもん市」という催し物をやっていました。
新潟のうまいもんと言っても思いつくのはお米、お酒くらい。
でも、他にもいろいろあるんですね。
その中で気になったものを3点ほど買ってみました。
まずは、「栃尾あぶらげ」。
厚さが3cmほどある分厚い油揚げです。
フライパンやオーブントースターで焼くだけで手軽に食べられるネギ味噌入りのものを買ってみました。
外はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。
ボリューム満点でこれだけで立派な主菜になります。
おつまみにもよさそうです。
そして、サケ(酒)ではなくサケ(鮭)です。
「越後寒風干し塩引き鮭」
鮭と言えば北海道というイメージが強いですが、新潟でもいい鮭がとれるんですね。
それに塩をして日本海の寒風にさらすことでよりうまみが凝縮されるそうです。
まろやかな塩加減で身もふっくらとしていてかなりおいしかったです。
そして最後は、海のあるところではお馴染みの海鮮系のお弁当です。
「おけさ弁当」
しっかりしたカニの身が意外にたっぷり入っていてボリュームがありました。
うーん、この中では鮭がNo.1ヒットかな。
冷凍すれば日持ちするし、もっと買っときゃよかった^^