Oracleの初期化パラメータファイルにはテキスト形式の初期化パラメータファイルとバイナリー形式のサーバーパラメータファイルがありますが、両者が混在する環境下でOracleインスタンス起動時に初期化パラメータファイルを指定しなかった場合、どちらが使用されるのでしょうか?
まずその前にOracleインスタンス起動時に初期化パラメータファイルを指定しなかった場合、Oracleがどこから初期化パラメータファイルを読み込むかというと...
どうやら%ORACLE_HOME%\databaseの直下から読み込むようです。
でもって、そこに初期化パラメータファイルが混在している場合、以下のような優先順位で使用されます。
1.spfile%ORACLE_SID%.ora
2.spfile.ora
3.init%ORACLE_SID%.ora
4.上記のいずれのファイルも存在しない場合はエラー
混在させることはあまりないとは思いますが、もし混在させることがあるのであれば、上記の優先順位を意識しておかないと間違った初期化パラメータファイルが使用されてしまうこともあるので注意が必要です。