上場廃止から1年1ヶ月あまり、ライブドア (正確にはライブドアホールディングス )の株券がようやく届きました。
株式投資を始めて7、8年になりますが、初めて見る株券です。
私は千株件、百株券、拾株券、壱株券の4種類がもらえるよう上場廃止時に1,111株を残しておいたのですが、届いた株券は拾株券と壱株券がそれぞれ1枚ずつでした。
今年の4月に100株を1株に併合する株式併合を行ったからなんですが、この結果生じた端数株0.11株は後日処分代金として支払われるようです。
ということは...記念に1株とか10株とかだけ残しておいた株主は思惑が外れて株券を受け取れずということになります。
しかし、株券印刷にかかるコストを考えれば、この措置もやむを得ないところでしょう。
こうして届いた株券ですが、想像していたよりも小さなものでした。
配当金の郵便振替支払通知書とほとんど同じサイズです。
新たに印刷された株券ですので、社長名は(残念ながら?)平松さんでした。
裏面には名義が書かれていますが、これも新たに印刷された株券ですので私の名前になっていました。
これが、上場廃止時の株価で言うと94,000円、9,400円の価値があるということになりますが、実施にこの株券を換金する時には一体いくらになるでしょうか?