時間帯:16:30~18:30
天候:晴れ
釣果:タチウオ×1(60cm)
今年もタチウオの季節がやってきました。
すでに武庫一などでは一足早く爆釣モードに入っているようで、南芦屋浜にもボチボチ回り始めているという噂だったので様子を見に行ってきました。
っとその前に、今はタチウオよりもイワシがすごいです!
夕方、ちょっと早めに着いたのですが、歩きながら釣り人を見ていると、みんなサビキ仕掛けで15cmくらいのいい型のイワシをバンバン上げていました。
5連、6連の鈴なりも当たり前のようで、1時間もやれば軽く3桁行くんじゃないでしょうか。
こんなにイワシが釣れているなら、タチウオの時合いを待つ間にちょっとサビけば一石二魚でだったのになぁ...
今度はその作戦で行こう。
(今度行く時にまだイワシが連れ続けていればですが...)
で、タチウオの方は、ZZヘッド1/2oz +マナティ75 (ケミ20インサート)のワインドとスケルトンヘッド14g +ママワーム5インチ のズル引きで狙ってみましたが、日没まではアタリなし。
日没20分後くらいに、底付近をワインドしていたら、ようやく写真のタチウオ(60cm)がヒット。
しかし、この日はこの1本のみでした。
ウキ釣りの人もボツボツ上げてはいましたが、タチウオが小さいためかなかなか乗らないようでした。
サイズ的にも活性的にもまだまだこれからというところでしょうか。
【今回のタックル】
ダイコー Escapade ESP-86H Outdriver
YO-ZURI タチウオワイヤーリーダー13cm