石目の上品なタイルを壁に使う! | 建築家との家創りって?

石目の上品なタイルを壁に使う!

まだまだ工事中ですが。。

とある改修の現場のワンショット。

 

ずいぶんと仕上がってきています。

 

大胆に採用した、石目の壁タイル。

とってもいい質感で、上品な空気感を創り出してくれました。

 

このタイル。

表面に少し凹凸があるんですよね。

 

なので。

タイル壁を上から照らす間接照明を取り入れました。

 

写真ではわかりにくいのですが、

とてもいいグラデーションになってるんです。

 

それと。床のタイル。

真っ白に見えてますが、実は、石目。

このタイルに色を強く入れず、白系統にしたことで、

壁面に使ったタイルを強調することができました。

 

お客様と相談しながら決めたのですが、

とってもいいセレクトになりました。

 

そうそう。

それと、照明ですね。

 

全体的に、オレンジの明かりにすることで、

落ち着いた雰囲気を演出しました。

 

ただし。

あまりオレンジすぎず、暗く感じない程度に、

ほどよい明るさもしっかり確保しました。

 

お客様と一緒に現場を見学したのですが、

気に入っていただけたようでした。

 

これから、急ピッチで仕上がっていきます。

 

その変化から目が離せません!

楽しみですね。

 

 

そうそう。

タイルの話ばかりでしたが、さらに(笑)

 

昨日、用事があって、名古屋モザイクのショールームへ。

 

写真は、目立つところに展示されている大判のタイルです。

きれいな大理石柄が、なんともクール。

 

細長い形状なのは、最近の流行りですね。

今まであまり見かけない形状なので、

ここ数年、新鮮に映ります。

 

さらに。

表面に光沢があるものと、無いものがあって、

それを組み合わせると、とてもユニークです。

 

ミニマルなデザインのインテリアには

とってもフィットするタイルでしょうね。

 

ぜひ、どこかで採用してみたいと思います!

 

タイルに限らずですが、

漠然と見ているだけでなくて、こんな風に、こんなところで

つかったらいいのかも。なんて想像しながら見ると、

ワクワクしてくるんですよね。

 

ほんと。家づくりって楽しい!

 

 

さぁ。

今日も家づくり、楽しんできます!!