トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。

モーニングdeコンサルの後、午後からもコンサルでした。
こちらも東京から起こしのデザイナー・イラストレーターの蟻羽れいなさん。

午後からコンサル~蟻羽れいなさん


れいなさんは、つい先月もコンサルに来ていただきましたが、今回は短いスパンで来ていただきました。今回のお話は、事前のリクエストもいただき、こんな内容でした。

●人生においての選択する基準とは
●いい流れに乗るということ
●常にサインは出ている
●グラフィックデザインとは
●デザイン、人生もシンプルに。
●自分がなりたいデザイナー像をインプットする
●優先順位を明確に「見える化」する
●せっかく教授したことを持続させるには
●お金と覚悟は比例する


いつもれいなさんのコンサルをしていて思うのは、

「いや、それ。その歳で気づく!?」

というもの。


IMG_0214


もちろん、本人はその年代なりに悩んでいるわけですが、ボクからするとその年代には、その年代にふさわしい悩みがあると思うのですね。

20代には、20代の悩み、
30代には、30代の悩み、
40代には、40代の悩み、

それぞれの年代によって、経験値が増えていきます。その経験値によって、当然ながら悩みの種類も変わるわけです。

ボクも色々マネージメントやコンサルをしての経験で、それぞれの年代別の悩みもそれなりに聞いてきたつもりですので、それによって、

あ、この子は実年齢より、経験年齢が多いのだな

と、思う事があります。

れいなさんもまさに、そんな感じですね。


というか、そもそも、

20代でコンサルに来ること自体、意識高いですからね

という話。


もちろん、悩みのメカニズムを解説するわけですが、付け加えて

あせらないでいいですよ

と、お伝えするようにしています。


IMG_0217


とは言っても、若いので悩みはつきません(笑)
それも若さです。

いや!若い間は、たくさん悩みましょう。


その悩みは次の年代で役立つはずですから。



コンサルの後は、智海さんも合流し、みんなで少し遅めのランチへGO!

(づづく)

IMG_0231


れいなさん、ありがとうございました。


れいなさんのコンサル後の感想はこちら


蟻羽れいなさんのブログはこちら
https://ameblo.jp/arinco017/






「ランチdeコンサル」はこちら
ランチでコンサルバナー

月1万円~のライトコンサルメニューも
デザインからSNSまでトータルであなたをサポートします。ブランディングコンサルはこちら

世界に一冊のスペシャルフォトブックにA5サイズが登場。
世界に一冊のスペシャルフォトブックならアーチ・コアへ|プロフィール撮影


LINE@限定で色々配信していますので、是非LINE@に友達登録をお待ちしております。

※デザインクーポンはデザインコンテンツ(グラフィック、ウェブ、撮影)にお使いいただけます。コンサルにはお使いできません。



↓お友達追加はこちら

アーチコアLINE@

archcore_line


LINE@では、LINE@限定でのキャンペーンをしようと思っていますので、是非友達登録を!

トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

Twitterアイコン Facebookアイコン Instagramアイコン LINE@アイコン




ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


人生をデザインする〜本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 9,369 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(4)


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」