book-1421097_960_720


トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


どんな人でも、その人なりのやり方があるものですが、

その基盤となっているのは、

「親から、教わったこと」

です。


「人に迷惑をかけてはいけませんよ」

「無駄遣いしてはいけませんよ」

「正しいことをしなさい、間違ったことをしてはいけません」


小さな頃から常々言われていたこと、

それが知らず知らずのうちに「自分のやり方」に根深く刻まれます。


ただ、それは基本であって、すべてではない。

それを痛感していくのが、「社会」に出てからです。


「正しさ」しか教わってこなかったのに


いきなり、それ以上のことが目の前にやってきます。


理不尽なこと、騙されること、人間関係、諸々の挫折。

「親の教科書」だけでは適応度できない、ということを実感するするわけですね。


ただ、日本人はとかく真面目で、


親からもらったものを粗末にはできない、大切にしないと!捨てるなんてもってのほか!

などと考えてしまうわけです。


しかし、皆さんも自分のことで考えてみてください。


現実にはもう適応していない、


もっと言えば、ハナから違うかったのではないか!?


(いやいや、そんなことは思いたくない…

そんなことを思っては親不孝になってしまう…)

(妄想はつきません)



いろんな葛藤をするのですが、大切なことは

自分の人生は、自分のもの

です。


けして、親のものでもなければ、他人のものでもない。

「違うな」と思えば、軌道修正すればいいだけのこと。


しかし、うまく行かなかったことを、何かにつけ「親からこう言われてきたし…」というのを、いつまでも言ってる人って違和感を感じませんか?


それって、

いつまでも「親の責任にしている

という話。


そりゃ、成人になるまでは、親が面倒を見ないといけないわけで、色々世話をしてくれますが、20歳すぎて、大人になった以上は、全部自分ですよね?(当たり前)


いつまでも、親のせいにしていてはダメ。


これからは、

「親の教科書」で生きるのではなく、

「自分の教科書」で生きていくのです。



これは「親の教科書を捨てる」ことではありません。


そうなると、また「親の教科書を捨てるなんて…」と、妄想大会が後をたたなくなる(笑)


いつまでも妄想人生が終わらなくなるので、

ボクはコンサルなどでは、常々こう話しています。


「親の教科書を捨てるのではなく、

その上に【積み上げていく】んですよ」

と。


本当にそう。


よく「変わりたい!」と思う時に、今までの自分を全部捨てて、新しい自分になる!!

みたいに考える人も多いのですが(笑)

いやいや、積み上げてきたキャリアを捨てて、また1からバイトから始めるんですか?

まさに、これと同じパターン(笑)


人生は、すべて積み上げ

です。


失敗も経験も、積み上がっていくのです。


親の教科書もまさに、そう。親の教科書の上に、自分の新たに経験したものを上書きして、バージョンアップしていく。


そうして、もし子どもが出来た時に、

そのバージョンアップした「親の教科書2.0」を渡してあげればいいのです。

その時に、

「ただ、これは使用期限は「20歳まで」。それ以降は通用しない時が来るかもしれない。
そういう時は、自分の教科書を作っていきなさい」

と、言ってあげればいいと思います。


大切なことは、早いも遅いも存在しない、

気づいた時が「最速」なのですから。



今からでも遅くはありません。


大切にもらった、親の教科書の上に、

「自分の教科書」

を積み上げていきましょう。


father-2770301_960_720
Pixabay






月1万円~のオンラインコンサル
デザインからSNSまでトータルであなたをサポートします。ブランディングコンサルはこちら

「ランチdeコンサル」はこちら
ランチでコンサルバナー


LINE@限定で色々配信しています

↓お友達追加はこちら

アーチコアLINE@

archcore_line


LINE@では、LINE@限定でのキャンペーンをしようと思っていますので、是非友達登録を!

トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

Twitterアイコン Facebookアイコン Instagramアイコン LINE@アイコン




ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」


コラム「親の教科書。」