トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。

出典:神保彰 Twitter
ボクのドラムの師匠(勝手に)、神保 彰さんのワンマンオーケストラのライブに行くため、ミスターケリーズへ。

ボクも高校の頃からドラムを始め、神保さんの「カシオペア」を必死にコピーし、今でも進化する神保さん!!
カシオペア、JIMSAKU、その他セッションなど、ホールを含め、ライブハウスなどは観に行ったことがあるのですが、実はワンマンオーケストラは今まで見ることがありませんでした。
今回、すごく近いところで観られるということで行ってきました。
会場に着くと、、、

なんと、会場の真ん中にドラムセットが⁉️
いや~!スゴイ間近で見れるなんて!!
あと、会場では神保さんのセットを撮影OKとのこと‼️ なので沢山撮りました(笑)✨👍🏻😝
カッコイイ〜‼️‼️✨✨✨
完全に学生時代のドラム小僧にタイムスリップ(笑)

撮影、正面から!

打面から!!プロの打面からのセッティングはなかなか見れることないですからね。

美しいセッティングです。
いよいよライブ開演!!
(もちろん、演奏中は撮影できないので)
「1音目」が出たとき、、、
感動のひとこと!
ここまで来ると、同じドラムとは思えない😱😱😱💦
しかし、プロの演奏をこうして、生で音を聴けるのは貴重なんです。
通常、ホールとかだとマイクを通した音なので、実際に鳴ってる音とは違うんですよね。
間近だと、スティックの持ち方や力の入れ具合、ドラムのチューニングなど、通常のマイクを通してる音では分からないことがわかり、とても勉強になります。
こうして言葉でお伝えしていても伝わらないと思いますので、、
神保彰さんを知らない方は下記動画をどうぞ。
ドラムセット🥁ひとつで、生でどのように演奏して、人を楽しませるのか?
納得出来ると思います。
あと、1部と2部の休憩コーナー。
神保彰さん直筆サイン入りのドラムヘッド(1名)プレゼントコーナーがありました。
なんと‼️当たってしまいました😝✨👍🏻

いつもはかなりジャンケン弱々なのですが、今日に限って勝ち抜いてしまいました(笑)

家宝にします(笑)
ドラムヘッド。よく見ますと、スティック痕がありますよね?
これ、神保さんが叩いた痕ですからね!素晴らしい~!
終演後の神保さんと。
ゲットしたドラムヘッドと一緒に。

ファン一人ひとりに優しく対応する神保さんです。
握手もしてもらいました!!

神保さんの「じんぼんぼ」も購入!
すごいご利益があるそうで、無病息災から恋愛まで✨😝
3つ買ったから、今年はすごいことになるぞ!

サインもしてもらいました!
いや~~、すごい御利益がありそうです(≧▼≦)
というか、すでにヘッドゲットして、これこそがご利益ありすぎです!
神保彰さんのドラミングを見たい方は、「神保彰 ワンマンオーケストラ」でYouTubeで検索してみてくださいね!
多陀賢二(Ds)参加ライブ映像はこちらから

▼「ランチdeコンサル」はこちら

▼アーチ・コアの初売りは1/3より。

▼月1万円~のライトコンサルメニューも

LINE@限定で色々配信していますので、是非LINE@に友達登録をお待ちしております。
今なら!100名様限定で「友達追加」するだけで、すべての人にデザインクーポン「2,000円分」をプレゼント!★



多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」


出典:神保彰 Twitter
ボクのドラムの師匠(勝手に)、神保 彰さんのワンマンオーケストラのライブに行くため、ミスターケリーズへ。
《神保彰》(じんぼ あきら)ドラマー
1980年、二十歳のときにフュージョン・バンドのカシオペアに加入、プロデビュー。以降、国内外のリスナー、アマチュア・ドラマーだけではなく、プロのドラマーからも常に注目を集める存在。2007年『ニューズウィーク』誌 日本版において「世界で尊敬される日本人100人」に選出されている。
その後、MIDIドラム・トリガーシステムを駆使した、メロディ部分と生ドラムを独りで同時にこなしていく多重演奏のソロパフォーマンス「ワンマンオーケストラ」を編み出す。
近年はフュージョン・シーンだけではなく、ももいろクローバーZのライブでバックバンドを務める。(ウィキペディアを一部抜粋・編集)

ボクも高校の頃からドラムを始め、神保さんの「カシオペア」を必死にコピーし、今でも進化する神保さん!!
カシオペア、JIMSAKU、その他セッションなど、ホールを含め、ライブハウスなどは観に行ったことがあるのですが、実はワンマンオーケストラは今まで見ることがありませんでした。
今回、すごく近いところで観られるということで行ってきました。
会場に着くと、、、

なんと、会場の真ん中にドラムセットが⁉️
いや~!スゴイ間近で見れるなんて!!
あと、会場では神保さんのセットを撮影OKとのこと‼️ なので沢山撮りました(笑)✨👍🏻😝
カッコイイ〜‼️‼️✨✨✨
完全に学生時代のドラム小僧にタイムスリップ(笑)

撮影、正面から!

打面から!!プロの打面からのセッティングはなかなか見れることないですからね。

美しいセッティングです。
いよいよライブ開演!!
(もちろん、演奏中は撮影できないので)
「1音目」が出たとき、、、
感動のひとこと!
ここまで来ると、同じドラムとは思えない😱😱😱💦
しかし、プロの演奏をこうして、生で音を聴けるのは貴重なんです。
通常、ホールとかだとマイクを通した音なので、実際に鳴ってる音とは違うんですよね。
間近だと、スティックの持ち方や力の入れ具合、ドラムのチューニングなど、通常のマイクを通してる音では分からないことがわかり、とても勉強になります。
こうして言葉でお伝えしていても伝わらないと思いますので、、
神保彰さんを知らない方は下記動画をどうぞ。
ドラムセット🥁ひとつで、生でどのように演奏して、人を楽しませるのか?
納得出来ると思います。
あと、1部と2部の休憩コーナー。
神保彰さん直筆サイン入りのドラムヘッド(1名)プレゼントコーナーがありました。
なんと‼️当たってしまいました😝✨👍🏻

いつもはかなりジャンケン弱々なのですが、今日に限って勝ち抜いてしまいました(笑)

家宝にします(笑)
ドラムヘッド。よく見ますと、スティック痕がありますよね?
これ、神保さんが叩いた痕ですからね!素晴らしい~!
終演後の神保さんと。
ゲットしたドラムヘッドと一緒に。

ファン一人ひとりに優しく対応する神保さんです。
握手もしてもらいました!!

神保さんの「じんぼんぼ」も購入!
すごいご利益があるそうで、無病息災から恋愛まで✨😝
3つ買ったから、今年はすごいことになるぞ!

サインもしてもらいました!
いや~~、すごい御利益がありそうです(≧▼≦)
というか、すでにヘッドゲットして、これこそがご利益ありすぎです!
神保彰さんのドラミングを見たい方は、「神保彰 ワンマンオーケストラ」でYouTubeで検索してみてくださいね!
多陀賢二(Ds)参加ライブ映像はこちらから

▼「ランチdeコンサル」はこちら

▼アーチ・コアの初売りは1/3より。

▼月1万円~のライトコンサルメニューも

LINE@限定で色々配信していますので、是非LINE@に友達登録をお待ちしております。
今なら!100名様限定で「友達追加」するだけで、すべての人にデザインクーポン「2,000円分」をプレゼント!★
※デザインクーポンはデザインコンテンツ(グラフィック、ウェブ、撮影)にお使いいただけます。コンサルにはお使いできません。

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI




戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術: これが「口コミ」と「紹介」のみで成功する、ビジネスの本質である! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.05.20
アーチ・コアパブリッシング (2018-05-13)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.06.03
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
