トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
10月13日(土)、まろさん(小南数麿さん)とのグイットーネでのライブ、無事終了しました!!
たくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました!!

(グイットーネにて)
まろさんの素晴らしい演奏あり、トークあり、笑いあり、笑いあり、笑いありの2時間!
皆さんも楽しんでいただけたようで良かったです!たくさん写真や動画も撮ってくれてアップしていただき、ありがとうございました(^-^)☆
1部は、まろさんのソロ。
ギターの綺麗な音色で、皆んなを魅了してくれます。
(ボクは撮影もしてます)

2部は、ゴールデンマローズ!
(2部は、神社昌弘さんが撮影してくれました)


ボクでもトーク頑張りましたよ(笑)
そうそう。
この日は「忘れ物デー」でした。
忘れ物デーは朝からで、まろさんから
「ケンチャン、スーツのベルトを忘れたから貸してくれる?」
から始まり(笑)、
ボクは、衣装をカジュアルでジーパンでやろうかな?と思ってたのですが、まろさんがスーツなら合わせようかな?と。
で、スーツを出してきて、ちゃんと用意して、
そのスーツ忘れて出かけるという、、(笑)
(ライブに来る奥さんに持ってもらい、事無きを得ました)
で、会場(グイットーネ)に入り、ドラムのセッティングして、
「さ!ドラムののチューニングしようかな?」
と思ったら、
スティックを忘れたことに気づく(笑)
(オフィスが近くだったので、タクシーを飛ばし、事無きを得ました)
ま、この日は忘れ物の多い兄弟でした(^_^;)
とりあえずこの日もMCはかなり多目?(笑)

まろさんも楽しそう!?

出た!!「ヒンズースクワット」!!(≧▼≦)
この日は、初の「遅い」バージョン!?(笑)
(やりにくそうで楽しかった!)
そして、アンコールは、フォトブックを「2名」の方にプレゼントするという抽選会から。

この日、限定販売したゴールデンマローズのオリジナルTシャツも
【完売】!!(≧▼≦)
買っていただいた皆さん、ありがとうございました!!
またこの日の映像も編集してYouTubeにアップしますので、来れなかった方は楽しみにしておいてくださいませ~(^o^)/
まろさんもお疲れ様でした!!

★ライブ映像もこちらで公開!!(2018/10/20 20:00より)
https://ameblo.jp/archcoreinc/entry-12413175187.html
【10/13のライブ会場にて、まろさんのフォトブックをご購入いただきました方へ】
当日、ライブ会場にて、フォトブックをご購入いただきました方、こちらの手違いで「2,000円」のところ、2,700円で販売してしまい、申し訳ございませんでした!m(_ _)m
今回、対応をまろさんと協議の結果、返金ではなく、「まろさんの生ギター演奏による2曲入りCD」(非売品)をプレゼントさせていただこうと思います。(アルバムには未収録の曲になる予定です)
■CDお渡し方法
お渡し方法は、2種類。
「郵送」か「ライブ会場にてお渡し」になります。
●郵送ご希望の方は、
・お手持ちのフォトブックを写メして、
・住所、お名前
を明記の上、下記メールアドレスに
infokominamikazumaro@gmail.com
お送りください。
追って郵送させていただきます。
●ライブ会場でお渡しご希望の方は、
・お手持ちのフォトブックを写メし、
ライブ終演後、まろさんにお伝えしていただければ、と思います。
※ちなみに、フォトブックご購入されていない方で「700円」で非売品CDを購入することはできませんので(^_^;) 、ご了承くださいませ!
※ご不明な点があれば、多陀賢二、もしくは小南数麿まで!
★ライブ映像もこちらで公開!!(2018/10/20 20:00より)
https://ameblo.jp/archcoreinc/entry-12413175187.html
あなたの魅力をそのままに。プロフィール撮影は「アーチ・コア」へ。

アーチ・コアのブランディングコンサルはこちら

★アーチ・コアオンラインショップはこちらから

https://achcoreinc.fashionstore.jp

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」

10月13日(土)、まろさん(小南数麿さん)とのグイットーネでのライブ、無事終了しました!!
たくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました!!

(グイットーネにて)
まろさんの素晴らしい演奏あり、トークあり、笑いあり、笑いあり、笑いありの2時間!
皆さんも楽しんでいただけたようで良かったです!たくさん写真や動画も撮ってくれてアップしていただき、ありがとうございました(^-^)☆
1部は、まろさんのソロ。
ギターの綺麗な音色で、皆んなを魅了してくれます。
(ボクは撮影もしてます)

2部は、ゴールデンマローズ!
(2部は、神社昌弘さんが撮影してくれました)


ボクでもトーク頑張りましたよ(笑)
そうそう。
この日は「忘れ物デー」でした。
忘れ物デーは朝からで、まろさんから
「ケンチャン、スーツのベルトを忘れたから貸してくれる?」
から始まり(笑)、
ボクは、衣装をカジュアルでジーパンでやろうかな?と思ってたのですが、まろさんがスーツなら合わせようかな?と。
で、スーツを出してきて、ちゃんと用意して、
そのスーツ忘れて出かけるという、、(笑)
(ライブに来る奥さんに持ってもらい、事無きを得ました)
で、会場(グイットーネ)に入り、ドラムのセッティングして、
「さ!ドラムののチューニングしようかな?」
と思ったら、
スティックを忘れたことに気づく(笑)
(オフィスが近くだったので、タクシーを飛ばし、事無きを得ました)
ま、この日は忘れ物の多い兄弟でした(^_^;)
とりあえずこの日もMCはかなり多目?(笑)

まろさんも楽しそう!?

出た!!「ヒンズースクワット」!!(≧▼≦)
この日は、初の「遅い」バージョン!?(笑)
(やりにくそうで楽しかった!)
そして、アンコールは、フォトブックを「2名」の方にプレゼントするという抽選会から。

この日、限定販売したゴールデンマローズのオリジナルTシャツも
【完売】!!(≧▼≦)
買っていただいた皆さん、ありがとうございました!!
またこの日の映像も編集してYouTubeにアップしますので、来れなかった方は楽しみにしておいてくださいませ~(^o^)/
まろさんもお疲れ様でした!!

★ライブ映像もこちらで公開!!(2018/10/20 20:00より)
https://ameblo.jp/archcoreinc/entry-12413175187.html
【10/13のライブ会場にて、まろさんのフォトブックをご購入いただきました方へ】
当日、ライブ会場にて、フォトブックをご購入いただきました方、こちらの手違いで「2,000円」のところ、2,700円で販売してしまい、申し訳ございませんでした!m(_ _)m
今回、対応をまろさんと協議の結果、返金ではなく、「まろさんの生ギター演奏による2曲入りCD」(非売品)をプレゼントさせていただこうと思います。(アルバムには未収録の曲になる予定です)
■CDお渡し方法
お渡し方法は、2種類。
「郵送」か「ライブ会場にてお渡し」になります。
●郵送ご希望の方は、
・お手持ちのフォトブックを写メして、
・住所、お名前
を明記の上、下記メールアドレスに
infokominamikazumaro@gmail.com
お送りください。
追って郵送させていただきます。
●ライブ会場でお渡しご希望の方は、
・お手持ちのフォトブックを写メし、
ライブ終演後、まろさんにお伝えしていただければ、と思います。
※ちなみに、フォトブックご購入されていない方で「700円」で非売品CDを購入することはできませんので(^_^;) 、ご了承くださいませ!
※ご不明な点があれば、多陀賢二、もしくは小南数麿まで!
★ライブ映像もこちらで公開!!(2018/10/20 20:00より)
https://ameblo.jp/archcoreinc/entry-12413175187.html
あなたの魅力をそのままに。プロフィール撮影は「アーチ・コア」へ。

アーチ・コアのブランディングコンサルはこちら

★アーチ・コアオンラインショップはこちらから

https://achcoreinc.fashionstore.jp

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
