トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。

iPhoneXsゴールド、キタ‼😝✨👍🏻
思っていたより早く届きました。
早速、開封!
※本来であれば、開封の儀は、一眼で撮影したいところですが、たまたま自宅にいるタイミングで届いたので、iPhone7で撮影です(^_^;)

ジャ~~~~~ン‼

いや~、めちゃめちゃキレイ✨👍🏻

iCloudのバックアップから、ものの1~2分で復元。

特にこのサイドのゴールドメタルがいいですよね。

デュアルカメラです。
大きいサイズ感
第一印象。
iPhone7と比べると、少し大きいサイズなのですが、手に持った感じでは大きく、ずっしり感じますね。
まず、それに画面が大きい!
画面がとても見やすいですね。
ボクは、iPhone7では「拡大設定」にしていたので、余計に画面の差を感じます。

Appleより
進化した「顔認証」
あと、iPhone7から大きく変わるのが「Face ID」。
指紋認証に慣れているので、だいぶ面倒かな?と思い込んでいたのですが、思っていたよりもスムーズ。
顔認証を登録したら、ものすごく早く認証します!
慣れれば遜色なくなるのでしょうね。
iPhoneXユーザーからは「顔認証が遅い」「認証せず面倒くさい」などの声も聞いていたのですが、どうやらこのあたりもiPhoneXsでは進化しているようですね。
不便さは感じられません。
早速、iPhoneXsで撮影してみた。
まず、通常カメラモード。
(iPhoneXsで、iPhone7を撮影)

ま、こんな感じでしょうね。
iPhone7から特にキレイになった印象はありませんが、多少、ボケてる!?
こんなんかな?(^-^;)
ボケ感がある「ポートレートモード」

こちらが「ポートレートモード」。
これもはじめての機能だったので、早速使ってみました。
ボケ感がやはりすごくいいですね。一眼要りませんね(笑)
あと、撮影後にもF値を調整することができるので、これからの写真撮影がとても楽しみになります😝

そして、最近ずっと使っているTPUケースをiPhoneXS用にも買っておきました。
iPhoneXsの画面のスクリーンショット。

やはり、縦に長いですね。。
iPhone7では画面を「拡大設定」にしていたのですが、今回、iPhoneXsは、拡大設定がないうようです。
ま、画面も大きいし、見やすいので、小さくて見づらいという印象はないですね。
今契約しているSoftBank。来月の10月が更新月なので、UQモバイルに変更します。
それまでは、iPhoneXsと、iPhone7の2台使いです(^-^)
あなたの魅力をそのままに。プロフィール撮影は「アーチ・コア」へ。

アーチ・コアのブランディングコンサルはこちら

★アーチ・コアオンラインショップはこちらから

https://achcoreinc.fashionstore.jp

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)
『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」


iPhoneXsゴールド、キタ‼😝✨👍🏻
思っていたより早く届きました。
早速、開封!
※本来であれば、開封の儀は、一眼で撮影したいところですが、たまたま自宅にいるタイミングで届いたので、iPhone7で撮影です(^_^;)

ジャ~~~~~ン‼

いや~、めちゃめちゃキレイ✨👍🏻

iCloudのバックアップから、ものの1~2分で復元。

特にこのサイドのゴールドメタルがいいですよね。

デュアルカメラです。
大きいサイズ感
第一印象。
iPhone7と比べると、少し大きいサイズなのですが、手に持った感じでは大きく、ずっしり感じますね。
まず、それに画面が大きい!
画面がとても見やすいですね。
ボクは、iPhone7では「拡大設定」にしていたので、余計に画面の差を感じます。

Appleより
進化した「顔認証」
あと、iPhone7から大きく変わるのが「Face ID」。
指紋認証に慣れているので、だいぶ面倒かな?と思い込んでいたのですが、思っていたよりもスムーズ。
顔認証を登録したら、ものすごく早く認証します!
慣れれば遜色なくなるのでしょうね。
iPhoneXユーザーからは「顔認証が遅い」「認証せず面倒くさい」などの声も聞いていたのですが、どうやらこのあたりもiPhoneXsでは進化しているようですね。
不便さは感じられません。
早速、iPhoneXsで撮影してみた。
まず、通常カメラモード。
(iPhoneXsで、iPhone7を撮影)

ま、こんな感じでしょうね。
iPhone7から特にキレイになった印象はありませんが、多少、ボケてる!?
こんなんかな?(^-^;)
ボケ感がある「ポートレートモード」

こちらが「ポートレートモード」。
これもはじめての機能だったので、早速使ってみました。
ボケ感がやはりすごくいいですね。一眼要りませんね(笑)
あと、撮影後にもF値を調整することができるので、これからの写真撮影がとても楽しみになります😝

そして、最近ずっと使っているTPUケースをiPhoneXS用にも買っておきました。
iPhoneXsの画面のスクリーンショット。

やはり、縦に長いですね。。
iPhone7では画面を「拡大設定」にしていたのですが、今回、iPhoneXsは、拡大設定がないうようです。
ま、画面も大きいし、見やすいので、小さくて見づらいという印象はないですね。
今契約しているSoftBank。来月の10月が更新月なので、UQモバイルに変更します。
それまでは、iPhoneXsと、iPhone7の2台使いです(^-^)
あなたの魅力をそのままに。プロフィール撮影は「アーチ・コア」へ。

アーチ・コアのブランディングコンサルはこちら

★アーチ・コアオンラインショップはこちらから

https://achcoreinc.fashionstore.jp

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)
『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
