

トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
『Mac便利ワザ300』をKindleで読んだら、めちゃいいMacBook Proの使い方が掲載されていた。
『バッテリーへの充電を使わずに、AC電源で使用する裏技』

『Mac便利ワザ300』より
この本によると、
MagSafe2アダプタ(コネクタ)の中央にあるピンをビニールで包んで絶縁すれば、バッテリーへ給電せずにAC電源としてMacBookを利用することができる。
注意点としては、いったんバッテリーを使い切り、50%程度まで充電した状態で使用するのがおすすめ。
注意点としては、いったんバッテリーを使い切り、50%程度まで充電した状態で使用するのがおすすめ。
MacBook Proは、iMacと違って「バッテリー」を使用しているため、ずっとAC電源をつけっぱなしにしていると、バッテリーがへたってしまうという難点がある。
なので、ふだんはバッテリーを満タンにしては、またバッテリーがなくなるまで電源を抜いて、、、を繰り返すのがちょっと面倒!? という時にこの使い方が最適!
で、この通りにやってみた。

コネクタのこの中央のピンが、バッテリーの充電を管理しているらしく、このピンだけを絶縁テープなどで、防ぐとバッテリーには充電されない。

ダイソーなど100円ショップなどで売っているらしいが、とりあえず輪ゴムでおさえることに。

コネクタをMacBook Proへ装着。マグネットがカチっとハマります。ただ、LEDランプはつきません。
で、確認するのはMacBook Proのバッテリー表示の画面。

無事、成功!
これで使っていますが、バッテリーは減りません。
よかったら、皆さんも活用してみましょう。
ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.06.03
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377
売り上げランキング: 1,377
戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術: これが「口コミ」と「紹介」のみで成功する、ビジネスの本質である! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.05.20
アーチ・コアパブリッシング (2018-05-13)
売り上げランキング: 875
売り上げランキング: 875
多陀賢二のコラムを集めた『本質ノ論。①』
人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.05.12
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 48,364
売り上げランキング: 48,364
■トータルブランディング・ビジネスブランディング デザインのお問い合わせはこちらから
http://www.arch-core.com/