トータルブランディングデザイナーのアーチ・コア多陀です。
今回、(株)そうだねのトータルブランディング(VIロゴ、自分刺、デザイン名刺、封筒2種)をさせていただきました。

(株)そうだね の自分刺、名刺

(株)そうだね 自分刺

(株)そうだね デザイン名刺


(株)そうだね封筒
今回は、当初予定になかった「ロゴデザイン」もさせていただきました。
ありがとうございます(^-^)
(株)そうだねのコンセプトを聞かせていただき、
このコンセプトをもりこんだロゴがこちら。

理想通りのロゴができあがったと思います。
■和文タイプもこちら

ちなみに、この英文と日本語のロゴ。
アリもののフォントを使っているのではなく、
一からデザインし、書き起こしてる、完全オリジナルフォントなわけです。

左から(株)そうだね代表・松本祥子さま、松本茂さま、ボク
松本夫妻、ありがとうございました。
追伸
早速、松本ご夫妻お二人から、喜びのコメントもとどいております。
また、VOICEなどで改めてご紹介したいと思います(^-^)
■(株)そうだねのホームページはこちら
http://soudane.jp

今回、(株)そうだねのトータルブランディング(VIロゴ、自分刺、デザイン名刺、封筒2種)をさせていただきました。

(株)そうだね の自分刺、名刺

(株)そうだね 自分刺

(株)そうだね デザイン名刺


(株)そうだね封筒
今回は、当初予定になかった「ロゴデザイン」もさせていただきました。
ありがとうございます(^-^)
(株)そうだねのコンセプトを聞かせていただき、
《コンセプト》「そうだね」=肯定感
●それぞれ「ふぞろい」でもOK!
●いろんなカラーがあってもいいね!
●いろんな国の人がいてもいいね!
●大人から子どもまで愛される。
このコンセプトをもりこんだロゴがこちら。

理想通りのロゴができあがったと思います。
■和文タイプもこちら

ちなみに、この英文と日本語のロゴ。
アリもののフォントを使っているのではなく、
一からデザインし、書き起こしてる、完全オリジナルフォントなわけです。

左から(株)そうだね代表・松本祥子さま、松本茂さま、ボク
松本夫妻、ありがとうございました。
追伸
早速、松本ご夫妻お二人から、喜びのコメントもとどいております。
また、VOICEなどで改めてご紹介したいと思います(^-^)
■(株)そうだねのホームページはこちら
http://soudane.jp
