今日は、お昼から「京都」に来ています。

京都・四条大橋
京都は、久しぶりですね。
京都は風景に情緒があって、見ているだけでいいですよね。
それに、京都はお店の看板の色などにも規制があるようで、どの風景を切り取っても「京都風」になっています。

京都のバス停

ブランド店もこんな風に京都風にアレンジされています。
そう、今日はどこに来るために京都まで来たかといいますと、
神社さんと、心屋智子さん(心屋仁之助さんの奥さん)と、一緒にお茶させていただくことになっていました。
(神社さんがセッティングしてくれました)

智子さんとお会いするのは、「2度目」。
前回は、仁之助さんのライブにおじゃましたときに、初めてお会いさせていただいたのですが、それまで会うまでのボクの印象はというと、、、
「悪い人だと思ってました」
なんだとか。
え~~~~~~!!!!???(>_<)
お会いしたことのない方からは、よく「怖い人だと思ってました」とか言われることはあるのですが、「悪い人」というのはあまりなかったので少し新鮮(笑)
ただ、「悪い人」というニュアンスも色々で、「ちょいワル」とかカッコイイイメージもありますし。。
さらにどんな悪いなのかを具体的に伺ってみたところ、
ご本人(智子さん)曰く、
「お金を巻き上げそうな悪い人」
え~~~~~~!!!!???
(>_<)
ということで、本日その誤解が少しでも解けることを祈りつつ…
とボクの話はさておき、
お茶の前に、智子さんのやっておられるヨガのお部屋を見せていただける、ということで、せっかくですのでお邪魔してきました(^o^)/

智子さんと。

神社さんと智子さん。
おとなりのお部屋が小さいお部屋なのですが、これまた落ち着くスペースとなっております。
そして、これが智子さんの「カタヨガ」のお部屋。

とても広くて、最近リフォームされたそうで、キレイでした。

「禅」の本も。

時計もおしゃれです。木のフレームがお部屋の雰囲気と合っています。

お茶もいただきました(笑)ありがとうございます。

いろいろ質問する神社さん。
お部屋がとてもきれいなので、いろいろ写真を撮ってみたり。

なかなかいい写真ですよね。そのままポスターになりそうです。
・・・ということで。
カタヨガのポスターイメージ?つくってみました

すごいハマっています(笑)なんと自然なのでしょう!
で、ボクもということで、神社さんに撮ってもらったところ、、、

(神社さん撮影)
遠っ!(笑)
ちっちゃっ!(笑)(笑)(笑)
(神社さん曰く、「お部屋の広さを表現したかった」そうです(^-^;))
充分ヨガルームを満喫して楽しんだ後、3人で近くにあるカフェにて。

「究極のホットケーキ」いただきました(^-^)これがまた美味しい~(>_<)
いや~~~、あっという間の時間でした。

智子さん、神社さん、長時間ありがとうございました~!(^-^)
え~、次回は○○へ。楽しみにしております(笑)
■心屋智子さんのブログはこちら
心屋智子のKata Yoga へようこそ
■神社さんのブログはこちらから
神社昌弘オフィシャルブログ
■アーチ・コアのデザイン(実績)などはこちら

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら


京都・四条大橋
京都は、久しぶりですね。
京都は風景に情緒があって、見ているだけでいいですよね。
それに、京都はお店の看板の色などにも規制があるようで、どの風景を切り取っても「京都風」になっています。

京都のバス停

ブランド店もこんな風に京都風にアレンジされています。
そう、今日はどこに来るために京都まで来たかといいますと、
神社さんと、心屋智子さん(心屋仁之助さんの奥さん)と、一緒にお茶させていただくことになっていました。
(神社さんがセッティングしてくれました)

智子さんとお会いするのは、「2度目」。
前回は、仁之助さんのライブにおじゃましたときに、初めてお会いさせていただいたのですが、それまで会うまでのボクの印象はというと、、、
「悪い人だと思ってました」
なんだとか。
え~~~~~~!!!!???(>_<)
お会いしたことのない方からは、よく「怖い人だと思ってました」とか言われることはあるのですが、「悪い人」というのはあまりなかったので少し新鮮(笑)
ただ、「悪い人」というニュアンスも色々で、「ちょいワル」とかカッコイイイメージもありますし。。
さらにどんな悪いなのかを具体的に伺ってみたところ、
ご本人(智子さん)曰く、
「お金を巻き上げそうな悪い人」
え~~~~~~!!!!???
(>_<)
ということで、本日その誤解が少しでも解けることを祈りつつ…
とボクの話はさておき、
お茶の前に、智子さんのやっておられるヨガのお部屋を見せていただける、ということで、せっかくですのでお邪魔してきました(^o^)/

智子さんと。

神社さんと智子さん。
おとなりのお部屋が小さいお部屋なのですが、これまた落ち着くスペースとなっております。
そして、これが智子さんの「カタヨガ」のお部屋。

とても広くて、最近リフォームされたそうで、キレイでした。

「禅」の本も。

時計もおしゃれです。木のフレームがお部屋の雰囲気と合っています。

お茶もいただきました(笑)ありがとうございます。

いろいろ質問する神社さん。
お部屋がとてもきれいなので、いろいろ写真を撮ってみたり。

なかなかいい写真ですよね。そのままポスターになりそうです。
・・・ということで。
カタヨガのポスターイメージ?つくってみました

すごいハマっています(笑)なんと自然なのでしょう!
で、ボクもということで、神社さんに撮ってもらったところ、、、

(神社さん撮影)
遠っ!(笑)
ちっちゃっ!(笑)(笑)(笑)
(神社さん曰く、「お部屋の広さを表現したかった」そうです(^-^;))
充分ヨガルームを満喫して楽しんだ後、3人で近くにあるカフェにて。

「究極のホットケーキ」いただきました(^-^)これがまた美味しい~(>_<)
いや~~~、あっという間の時間でした。

智子さん、神社さん、長時間ありがとうございました~!(^-^)
え~、次回は○○へ。楽しみにしております(笑)
■心屋智子さんのブログはこちら
心屋智子のKata Yoga へようこそ
■神社さんのブログはこちらから
神社昌弘オフィシャルブログ
■アーチ・コアのデザイン(実績)などはこちら

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
