17日(土)・19日(月)と2日間、
『神陀塾 in OSAKA ~成功の法則~』でした。

神陀塾ボード

17日の方に至っては、ドタ参ありで【満席】でした。m(_ _)m
(素晴らしい!)
 
今回は両日とも、特に濃い時間となりましたが、
参加していただいた皆さんも喜んでいただけたみたいで、よかったです。

なかには和歌山から来て頂いた方もいらっしゃって、毎回ありがたい限りです。
本当にありがとうございました。

17日の二人の服
17日のボクたちの衣装は〝おそろい〟のセーターでした(笑)

神陀塾0117記念撮影
何故か、今日は示し合わせたように「赤」が多い(^-^;)

19日の二人の服
なので、19日(2日目)は服を交換してみました!

神陀塾0119記念撮影
すると、今度は誰も「赤」を着てません(>_<)ボクだけです(笑)


参加してくださった皆さん、長時間ありがとうございました!(^-^)
ボクたちも楽しかったです。


神陀塾神社さん資料


「神陀塾」の中身は極秘ですので(笑)、アンケートよりご想像くださいませ。
(アンケートをスキャニングではなく、今回読みやすくテキスト化しました)


■神陀塾1/17 アンケートより(一部抜粋です)


盛りだくさんのお話し。そして、私に必要なメッセージをありがとうございました。
そのときのグループに必要なお話しを聞くことができたことに感謝です。
即、行動!そして「報告すること」を実践します。
」(Hさん)


〝成功者の法則〟でお話しされたことが、ことごとく自分に当てはまったのにビックリ!
(そら、成功せいへんわ~)シンプルにできることできるだけの事をやっていきたいです!
」(よっちゃん)


今日はありがとうございました。神陀塾に来る度に「今の自分の現在地」を確認することができ、成長も感じられました。また、報告しに参加しに来ます!」(H.S.)


以前から、楽しそうな感じがして、一度参加してみたかったので。
気さくで堅苦しくなく、フレンドリーなイベントで良かったです。ひとつひとつのお言葉にエッセンスがありました。
」(森田光子さん)


楽しかった!楽しい中にも真剣な緊張感もあって、心地よかったです。びっくりするくらい分かりやすかった。具体的だった。お二人の持ち味、違う個性がすごく上手く重なって、響きを増す感じがすごかったです!」(村上加奈子さん)



■神陀塾1/19 アンケートより(一部抜粋です)


『新しい気づき=報告』。今まで「報告」ということに意識できてなかった自分がいました。そこに気づかせていただいてありがとうございます。
多陀さん、他人の見る、自分のブランディングってどんなん?って興味が沸きました。
神社さん、自分の直感、大正解でした。素敵な出逢いになりました。これからもこのご縁を大切にしていきたいです。
」(ダンディこと森藤良夫さん)


特に『成功』したいとか今まで思ったことはありませんでした。目に見えることも大切ですが、目に見えないこともとても大切だと思っている私には素晴らしいお話しの数々。ありがとうございました。
多陀さん、第一印象で感じた〝デキる方!!〟そのままでした。教えていただいた話、全てわかる!わかります!!行動します!
神社さん、神社節、大好きです。合間にいれはるチャチャもやはり好きです(笑)。お会い出来て幸せです。
」(若狭ひろみさん)


『成功とは!?』を改めて考えることができ、お二人の〈成功の法則〉が腑に落ちました。あとは実行あるのみ!レスポンスを早くしようと思いました!『成功の仕組み』なるほど納得!!」(郁ちゃん)


すごく楽しくて、あっという間の時間でした。自分はこれでいいんだ!という確信をいただきました。これからもっともっと進化していきます!お二人に感謝です。
多陀さん、シンプルですごくわかりやすいアドバイス、ありがとうございました。ご縁のお話し、すごく参考になりました!深く考えず突き進みます。
神社さん、やっとお逢いできました。長く語らなくとも、私のことを認めて納得させてもらえたことが嬉しかったです。今の私で楽に生きます!
」(藤井美津子さん)


皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m




サイトヘッダー
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.(スマホ用)
→制作実績「Works」はこちら
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら



神陀塾 成功の法則