トータルブランディングデザイナーの多陀です。

ボクたちデザイナーが使う『Illustrator』というソフトがあるのですが、このIllustratorは、テキスト入力にはあまり不向きなのですが、(InDesignというページもの専門のアプリがあるので)

CS3から「インライン入力」というのができるようになりました。
IllustratorCS5インライン入力が可能
※「インライン入力」というのは、直接画面で打てるようになったんですね。(以前は別テキストウィンドウ)が出てました。

で、テキスト入力する時に、“いかに早く作業するか!?
というときにこんな裏技を使っているのです。(デザイナーでは、知っている人は知っているのですが)

この「オンライン入力」を「オフ」にすることで作業が少し早くなります。オンライン入力だと、変換が若干時間がかかってしまうのですね。


■「オンライン入力」を「オフ」にする設定の仕方

IllustratorCS5インライン入力のオフの仕方1
メニューから「環境設定」→「テキスト」を選びます。

IllustratorCS6からインライン入力。
「ラテン文字以外にインライン入力を適用」のチェックを「オフ」にします。


IllustratorCS5インライン入力をオフにすると

すると、CS2以前のように「別テキストウィンドウ」が表示され、
このウィンドウでテキスト入力できるので、サクサクテキストが打てます。


しか~~~~し、ここで問題が!!!!!

CS6からは、この項目がなくなってしまいました!!

検索でできる方法がないか?を調べてみたのですが、
今の現状ではないようです。。(T_T)

IllustratorCS6はインライン入力のオフができない
IllustratorCS6画面より

※ただ、これは「Mac版」のみのようでして、、、(なんでやねん!)


>アドビさま

アップデートで改善されることを節に臨みます!!(>_<)






会社案内デザインなら、アーチ・コアへ
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.(スマホ用)
→制作実績「Works」はこちら