やっぱり経験 | 全てはシンプル

全てはシンプル

DVモラハラギャンブル大好き借金大王独裁者のオット、娘と息子、小6の重度医療ケア児と小5のわんぱく坊主の孫を持ち、世の中の人たちが死ぬまでにしない経験をし尽くした、モノ、心の在り方、食、生活、思考、全てひっくるめた人生のミニマリスト


今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すカナヘイうさぎ

お手数お掛けしますがよろしく哀愁無気力ピスケ

昨夜ベランダから撮った。
風に吹かれてぼんやりしていました。
毎日ぼんやりしてんだけどねーニヒヒ


3年前だったかのお花見の時期、私は花粉症から扁桃腺を腫らし発熱し1週間ほど熱が下がらず苦しんでいました。
7年ぶりの高熱に加え口を動かせないほどの喉の痛みがあまりにひどく痛みに強い私もしんどかった。
毎日泣いてました。
泣くとさらに痛かった!

オットに毎日文句言われ(文句は言うけど何もしない)自分は辛いし、苦しいし、悲しい、情けない・・・
いろんな感情がごちゃごちゃでした。

この時、いろいろな方のブログを拝見していたら「花粉症ない人ってラクでいいな」って内容を書いてる人のブログをたくさん目にしました。

オットに頼んでも病院には連れて行ってもらえず自力でやっと動けるようになったのは3週間後。

ふらつきながら病院に行った時は待合室が人で溢れかえり廊下の椅子も座るとこがなく、みんな咳き込み鼻水ズルズルで死んだようになってました。
上を見たらキリがないけど目の前の同じように苦しんでる人を見ていたら「私もがんばろう」と思いましたえーんグー

ある時、友達が送ってきたメールに載っていたある有名なカウンセラーさんのブログ記事の一部。

「全部の経験しないとカウンセラーできないなら大変だからね。
 また、極端に言えば経験してたとしたら、冷静なカウンセリングできないからね。
 【中略】
経験は関係ない。
 そこに一緒につらいところに入り込んでちゃー問題はかわらない。」
 
こんなふうに書いてありました。
私はカウンセラーではないけれどこの方が言ってることは私もおんなじことを思っているのでとてもわかります。

この人が言ってるのは「同調」
私が言ってるのは「共感」
共感と同調は違います。

経験のない人より自分と同じ経験して乗り越えた人の言葉の方が遥かに心に響き勇気をもらえるのは間違いない事実です。

もし、あなたが花粉症だとして花粉症のない人に「大変だねー」と言われても「お前にホントの大変さがわかるのか?」と思いませんか?
それに花粉症のしんどさを花粉症のない人に話さないと思うんですよね。
理解してもらえない。
人は共感できない人に人は話しを聞いてもらいたいとは思わない。
自分と同じ経験をしてきた人にこそ聞いてもらいたいと思うし話したいと思うのです。

思いを共有できて共感できるからです。

共感があるから花粉症が治るんじゃないけど共感してもらえるだけで気持ちが救われる部分てめちゃおっきいですよ!
情報も交換できるし!

経験ない人に話してもヘタしたら「たかが花粉症ぐらいで・・・」と言われるのがオチ。

カウンセラーになろうと思う人がこれを見てくれているのなら経験もない人より、いろんな経験は、してきてる方がしてないよりか遥かにいいと思います。

私は常々経験ほど説得力があり世の中で強いものはないとブログに書き続けいます。
なるべく多くのことを経験し実体験からより多く共感できる人でありたいなぁと思っているので確信を得るため知人友人や自分を使って実験もするのです。
それに、経験でしか魂の進化成長はないんだよ。
魂が若い人は生まれ変わりも少なく経験自体が少ないです。
エネルギー体に上も下もないんですけど、魂が若い人が魂の古い人にアドバイスなどしても通用しないのも事実。
アドバイスできることがないと言った方がしっくりくるかな滝汗
これはお茶会やセッションで機会がございましたらお話しします。

やはり経験は最強だと思います。
やっぱり経験だよねーって思う別のお話をまた書きたいと思います。



2019年の今日の記事もよろしく~
↓↓↓





ブログ読んだよ~と押してくださると励みになりますです無気力ピスケ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ



朱音☺︎︎︎︎