相談する人はしっかり選ぶ | 全てはシンプル

全てはシンプル

DVモラハラギャンブル大好き借金大王独裁者のオット、娘と息子、小6の重度医療ケア児と小5のわんぱく坊主の孫を持ち、世の中の人たちが死ぬまでにしない経験をし尽くした、モノ、心の在り方、食、生活、思考、全てひっくるめた人生のミニマリスト


今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すカナヘイうさぎ

お手数お掛けしますがよろしくお願いします無気力ピスケ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ




なんでもそうですが、自分が辛い、しんどいと感じることに「いい思い」しかしてない人に相談したり、そんな人の意見聞いてもハッキリ言って意味はない。

なぜなら「いいこと」しか経験がないのでそれしか知らないからです。

たとえば、自分が結婚を迷っているとします。

結婚して3、4年しか経ってなく、子供もおらず、ダンナさんは良い人で結婚に対して「いい思い」しか経験のない人に相談したら「結婚はいいよ!絶対結婚したほうがいい」そして「なんで結婚しないの?」ということしか言わない。
てか、経験ないんだからそうとしかしか言えないよね笑い泣き

それより結婚して40年経ちました。
何度も離婚しようと思ったし、嫌なこともたくさんあったけど結婚っていいよ、って言う人の言葉のがよっぽど信用できるわ。

逆に結婚して苦労しかない人だと「結婚なんてしない方がいい」とか「さっさと離婚しろ」と言います。

例えばこの私。
うちのDVモラハラきちがいオット。
こいつに対してトリカブトにするか、ヒ素にするか、わら人形セットにするか、どれで殺そうかと思うほど憎しみや恨みしかなかった。
周りの人たちからも「あのクズは死んでもクズだよ」「暴力する奴は絶対に変わらない」「早く離婚しないと朱ちゃんが死んじゃうよ」と言われ続けてきたほどのクズ。

離婚にも応じてくれず、こいつを殺すか、私が殺されるか、刺し違えるまで行かないと別れられない。
それほどのクズとの生活を継続しなくてはならなくてひたすら宇宙実験してきました。
その結果、去年に入りパートナーシップがどんどん変わりました。

前回の東京のお茶会では「オット大好きですよ」と言い放ち周りを静まり返らせました滝汗
皆さん驚かれたと思います。

人(この場合はオット)を殺したいと思うほど強く憎み恨むことも経て、子供も失い、DVやモラハラで私が役所に言えばすぐシェルターに入所できるようになっていたような状態だったけど、そのオットを「尊敬してる」と言えるまでになったので一つのことに対して(この場合は結婚)「いいこと」も「悪いこと」も普通の結婚生活では経験できないことを経験してきていろんな見方ができるようになったのです。

マジしんどかった笑い泣き

だからね、
自分が悩んでいることに対して、いろんな側面を見て、経験してきた人に相談して自分に必要なことだけを取り入れることが大切です。

「離婚したい」「結婚生活が辛い」という人は冒頭に書いたようなひとつの面しか知らないような薄っぺらな人の言うことでは取り入れるものすらないので話すだけムダ。

特に「とにかく離婚したい」まで行ってるような人なら尚更結婚のいい面しか知らない人に相談してはダメよ。

「結婚っていいよ!我慢したらそのうちいいことあるよ」ってことしかわからないんだから真顔

こんな人と自分を比較して「この人は結婚して幸せなのに私はどうして幸せじゃないんだろ」「離婚したいと思う私が悪いのかな」などと凹んだり自分を責めてしまうことになるかも知れません。

結婚だけに限らずなんでもそう。

だから私が「相談する人、話しを聞いてもらう人はよく選んでね」と常々言うのはこうゆうことからなんですウインク


イエローハート相談できそうな人がいない方は謎にご好評頂いているこちらをどうぞ


オットのおつかいでハンズに行ったらたまたま見つけ1000円だったからお試しに買ってみた。
充電中は青く光る。
何気に良いですデレデレ

ホームボタンのないiPhoneにも慣れてこっちのが断然よいちゅー

そいやー、携帯変えてもアメブロの接続にあまり変化ないのはなんでやろ・・・

今日は曇☁️
これからお仕事ですウインク




ふんわりリボンお茶会開催しますふんわりリボン

・3月名古屋お茶会詳細はこちら


☆ブログ読んだよ~と押してくださると励みになります無気力ピスケ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

朱音☺︎︎︎︎