産後に私が言われたくなかった言葉 | 頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

仕事と子育て楽しく両立!やりがいと収入も得られるベビーマッサージ資格取得講座を開講中!
ベビーマッサージレッスンや子育てに自信が持てる講座、ママ同士のおしゃべりでママが育児を楽しめる教室も開催中です♪

ママが育児を楽しめる山形のベビーマッサージ教室、鈴木千恵です。


ママになって最初の1年は、まさに日々子どもの世話に追われる毎日。


はじめての育児、当然、分からないことだらけ。


私…子育てを楽しむ余裕なんてありませんでした。


そんな時、周りからよくかけられた言葉があるんです。


それは


「頑張ってね。」


だけど実は、「頑張ってね。」を言われるたびに違和感がありました。


山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市


「私、これ以上、頑張れないしっ!!」

「私って、頑張っていないように見えるのかな?」


という風に、心の底で感じてたんですー。


もちろん、励ましの意をこめての温かな気持ちで言ってくれたのだと、今なら分かります。


でも、育児に翻弄されていた時期は、そこまでを考える余裕が全然ありませんでした。


今、はじめての子育てに奮闘していらっしゃるママたち…。


山形市べビマ天山形市ベビーマッサージ寒河江市


ママは、毎日毎日、本当に頑張っています。


ママはそのままのママでいいんです。


だから、ここから「頑張ってね!」じゃなくて、「頑張っているね!」をたくさん伝えていきます。





当協会のベビーマッサージ、プレチャイルドマッサージは、桜美林大学 リベラルアーツ学群教授 山口創先生の監修。

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児対象レッスンや妊娠期・産前・産後のママへの講座をご提供中。

企業様、自治体様、サークルやイベント等へのベビーマッサージ、離乳食講座やイヤイヤ期講座などの出張教室も承っていますので、お気軽にご相談ください。右矢印お問合せフォーム