アガサ・クリスティの傑作ミステリー「ゼロ時間へ」を映画化したミステリー映画。 海辺の別荘を舞台に、資産家の老女殺害事件をめぐる過去からの因縁や、欲望にまみれた人間関係を丁寧につづる。

 

 

 

 

 

 

     -  L'HEURE ZERO -     監督 パスカル・トマ  原作 アガサ・クリスティ

 

 出演 メルヴィル・プポー、キアラ・マストロヤンニ、ローラ・スメット 他

 

こちらは2007年制作の フランス映画 フランス です。(108分)

 

 

 

 

  テニスプレーヤーのギョームは新妻のキャロリーヌを連れて、ブルゴーニュ地方の海辺に向かっていました。 大金持ちの叔母カミーラの住む別名「カモメ荘」へ出かけるのが、ギョームの毎夏の過ごし方だったのです。 一方、キャロリーヌは気が進みません叔母は自分のことを快く思っていないばかりか、今年はなぜかギョームの前妻であるオードもやってくるという事で、決してよい休暇にはならないという予感があったのです。 その予感は的中し、別荘には新妻と前妻の微妙な緊張感が走り、ギョームはただ右往左往しているばかり。

 

 

 

 

そこに昔からオードに恋焦がれていた親戚のトマとキャロリーヌの友人でジゴロのフレッドが現れ、嫉妬と怨恨、さらに莫大な財産の相続権も絡み、事態は混迷していきます。 そしてある夜、事件は突然訪れます。 別荘の晩餐会に招かれた弁護士のトレヴォースが、翌朝、ホテルの階段で心臓発作により死んでいるのが発見されます。 トレヴォースを送っていったフレッドとトマは、エレベーターが故障していたため、苦しそうに階段を上がっていく老弁護士を見ていました。 そんな折、ギョームはオードに復縁を申し出ますが、その現場をキャロリーヌに見られてしまいます。 二人の大喧嘩は、まるで欺瞞に満ちた人間関係が限界に達していることを表していました

 

 

 

 

その晩、カミーラの部屋に呼び出されたギョームは、昼間の喧嘩の収拾のためにオードを出て行かせることを宣言します。 思わずギョームは激昂し、またしても対立が生まれてしまいます。なんとその翌朝、カミーラが死体となって発見されます。 殺人事件の解決に颯爽と現れたのは家族とのバカンスから呼び出された名探偵バタイユ警視と甥ルカのコンビでした。 事件を調べれば調べるほど、すべての証拠がギョームが犯人だと指し示ていました。「この事件はトレヴォース弁護士の死から始まっている、、。」 二転三転する捜査の果てに、バタイユ警視は狡猾な殺人犯の恐るべき計画の真相をつきとめる事に、、。

 

 

 

 

アガサ・クリスティの映画化作品を観て行こうと思いレンタルした本作は、筆者が自身の作品で好きな10作の中に選出している 「ゼロ時間へ」 を映像化した作品で、本作の中には有名な探偵のポアロもミスマープルも登場しません。 いつもの事ながら小説は未読の為、この作品の小説としての面白味は多分大きく削がれているように思われます。 どうやら原作の小説では、犯人が殺人の計画を策定する時間から始まり、犯行の瞬間「ゼロ時間」へ遡っていく独特な叙述法が採用されている。 というもので、有名な 「アクロイド殺し」のような小説的な仕掛けが施されているようで、実際の作品の評価と本作の評価は別物と考えた方が良いようでございます。

 

 

 

 

一応映画の冒頭でタイトルにあるゼロ時間についての説明が、後に殺される事になる

弁護士のトレヴォースの口から語られています。「殺人は、そこに至るまでの過程で多くの理由と出来事が絡み合った結果、ある日のある時間帯・ある人物がある場所に赴く状況となり、それが重なり合って臨界に達すると起こる ​​​​​​すべてが集約され向かうべき一点 それが「ゼロ時間」なのだ」 というものです。

 

 

 

 

この説明にあるように、大金持ちの叔母の住む「カモメ荘」に集まって来る親類や友人達の中で起きる殺人事件、本作では映画ではあまり馴染みの無いバタイユ警視と甥ルカのコンビが捜査にあたる事になりますが、ポアロのような個性的なキャラもない割に軽いフットワークで淡々と事件を解決していくのが少々残念、そのくせ犯人と思われた人物を早急に逮捕して誤認と分かり釈放。 別の人物を逮捕しかけ~の実は!という凝った仕掛けもあって意外と楽しめるのですが、全ての事柄をサラっと流してしまっていて今一つ盛り上がりに欠けてしまっていたのが残念であります。 前半の人物紹介がかなり退屈で、事件が起きるまでにかなりの時間を要します。

 

 

 

 

犯人の身体的な特徴や子供時代の残酷性に触れるもさほどドラマには絡まず、白髪の

事かと思ったのに、、怪しげな客も多く、小道具も多々あった割りに全体的に薄味になってしまった感があります。 犯人の動機がかなりひねくれて意外なものだった分、映画として薄い印象になってしまったのがもったいなく感じました。

 

 

 

 

本作で終始印象に残るのがギョームの妻キャロリーヌの悪態と奔放な態度、カミーラの付き人のいわく有り気な暗さと無駄なヌード、使用人のイチャイチャ感、ラストで犯人と分かった人物が途端に態度を豹変させるあたりに病みを感じました。 そして直接お話には関係ありませんが、オードを演じる女優さんの名前がキアラ・マストロヤンニ。 もしやと思ったらなんとマルチェロ・マストロヤンニとカトリーヌ・ドヌーヴの娘さんだった事が一番の驚きでした。なんというサラブレッド感!お顔はお父さんそっくりでございました。

 

 

 

 

とまぁ話が逸れましたが、内容のわりに時間が短くダイジェスト版のような内容になってしまったのが映画として残念です。 あとアガサ・クリスティのミステリーって独特のニュアンスを持つフランス語には合わないのかも?という気もした私でした。 これまた関係ないお話でしたね。 そんな訳で、小説読むのもな~という私のような不精の方や、短くミステリーモノを楽しみたい方には丁度いい作品かも知れませんので、興味が湧きましたら一度ご覧になってみて下さいませ、です。

 

では、また次回ですよ~! パー