かつて問題児たちの更正施設が建てられていたノルウェーのバストイ島を舞台に、少年たちの脱走劇を事実にもとづき描いたサスペンス。

 

 

 

 

 

 

1915年。ノルウェーの首都オスロ南方の海に浮かぶバストイ島。ある日ここに、エーリングという少年が送られてくる。そこは非行少年を矯正するための収容施設だった。しかし、外界から隔絶されたその施設では、絶対的な権力を持つ院長の下、冷酷で陰湿な寮長による非人道的な管理運営が行われていた。

 

 

 

 

 

 

これに反発して脱走を企てては捕らえられ、そのたびに過酷な懲罰を受けるエーリング。一方、優等生のオーラヴはすっかり反抗する気力も失い、理不尽な抑圧にも従順に堪え忍ぶ道を選んでいた。そんなオーラヴの態度に不満が募るエーリングだったが、、、

 

 

 

 

 

 

こちらは2010年制作 ノルウェー ノルウェー フランス フランス スウェーデン スウェーデン国旗 ポーランド ポーランド国旗 

 

の合作映画です (117分)

 

1900年から1970年まで、非行少年を矯正するための収容施設だった、ノル

 

ウェーにあった バストイ矯正学校。 (現在は刑務所として存在)  そこで実際に起き

 

た 少年たちによる反乱事件 をもとにした人間ドラマでございます。 斧ハッ

 

 

 

 

 

 

8mm  1915年、バストイ島の矯正収容施設に、ボートに乗せられた エーリングとい

 

う青年が送られて来る所から物語は始まります。 船  そこは極寒の地で四方を海

 

に囲まれた孤島でした。 その施設では矯正という名のもと、絶対的な権力を持つ院

 

長の下、少年たちは非人道的な扱いを受けながら暮らしていました。 エーリングは

 

隙あらば脱走しようと目論みますが失敗し、厳しい労働を課せられます。 そんな中

 

でも 班長の オーラヴという友人が出来るのでありました。 ある日、同じ日に施設に

 

やって来たイーヴァルは寮長であるブローテンに呼ばれ、性的虐待を度々受けるよう

 

になっていました。 

 

 

 

 

 

 

それに気づいたエーリングとオーラヴは院長に訴えますが聞く耳を持ちませんでした

 

そんなある日、屋外労働をしていたイーヴァルが苦悩に耐えられず、入水自殺してし

 

まいます。  波

 

院長は事実を隠蔽する為、イーヴァルの自殺を脱走に失敗したことによる事故死とし

 

て処理してしまいます。  そしてある事件をきっかけに、収容されていた青年達に

 

不満と怒りが爆発し、暴動へと発展する事に。 しかし、勝利を勝ち取ったかのよう

 

に見えたその時。 海岸線に軍の大型船が現われるのでした、、。 氷山

 

 

 

 

 

 

映画 「パピヨン」や「アルカトラズからの脱出」を思い起こさせるような本作でした

 

しかしそれを上回るような極寒の生活と風景。とても脱走なんて考えられない状況で

 

す。 それを灰色がかったカメラで見事に撮影されています。 そんな状況下の中、

 

札付きのワルである エーリングがオーラヴという仲間に出会った事で、徐々に人間

 

らしく成長し、不思議な友情で結ばれていく過程が、何故か悲しみを助長してしまう

 

私でありました。

 

 

 

 

 

 

それに対応する大人達も、状況によって人間性を失ってしまったのだろうと、推測

 

出来るのも 私自身がそれなりの 嫌な大人?になっているからでしょうか?ま、あそこ

 

まで冷徹ではありませんが、、。  その院長を演じる ステラン・スカルスガルド は

 

いつもながら見事な演技を見せてくれています。 寮長のブローテンはもっと憎まれ

 

役ですがね。

 

 

 

 

 

 

ラストは不思議な余韻が流れる映画でございます。 船


それほど話題になっている作品ではないようですが、 優れた佳作だと思いますので、

 

機会があればご覧になってみて下さいませです。  目

 

では、また次回ですよ~! パー

 

 

 

 

 

 

 

なかなかどうして音楽も素敵で、 文字だけのエンドロールまで見てしまったのでした 音譜