住まいと暮らしのデザイン・・・・・・。


リノベーションで暮らしを整えますよ。


住まい手さんとの打ち合わせをイロイロと・・・・・・。


この日は奈良・学園前の


大阪ガスショールーム「DILIPA」での打ち合わせを。





ガスで出来る事もイロイロと・・・・・・。


その部分を知っていただく事も出来るショールームなので、


体感・体験を含めて・・・・・・。






この日は「ガス床暖房」も体感・体験をしていただき、


「状態」がどのようなものなのかも


知っていただきましたよ・・・・・その「差」を。


それと同じように「エネルギー」としてのガスの特徴も。


そして「機能面」「性能面」としての


「エネルギー」のこれからの事。






送電での電気使用と、


そうではない・・・・ある意味「つくる」電気エネルギーの部分


そしてそういう意味での「ハイブリッド」の部分も・・・・・・。




これからの事ですからね・・・・・・。






一通り、ショールームで出来る「体験・体感」を終えてからは


住まいのリノベーションについての打ち合わせを・・・・・。


方向性をデザインしつつ「あたためて」いた設計の趣旨を


住い手のMさんご夫婦へ、


イロイロと提案させていただきつつ


「趣」と「妙」のバランスを相談中ですよ・・・・・・。


アナログ的に「スタディー模型」でその「設計」での


暮らしの奥行について・・・・・イロイロと。





そしてこの日は「タブレット」で


引き渡しを終えた住まいの「動画」も


見ていただきながら


「吹き抜け」と「化粧梁」と「窓」と「階段」・・・・「空間」の妙も


提案させていただきましたよ・・・・・・。





具体的な方向性は一致して、


細部をこれから昇華していきますよ・・・・・・。





LDKのキッチンは次回・・・・・住まいの


「水まわりTOTOショールーム」で打ち合わせ予定。





その方向性を昇華するための第一歩・・・・・・。


良い意味で「一体感」と「分割」を考え中ですよ、暮らしに合わせて。


程よく仕切り、程よく一体化させる工夫を。


動く壁に近い発想で・・・・・・。





ある意味それも僕の設計でこれまで生み出した


「魔法の壁」の法則。




そこに最近は・・・・現在活躍中の吉野の灯り作家さんと、


手漉き和紙職人さんとでコラボして生み出した


「IROKAのHAKO」のような発想も落とし込みつつ・・・・・・。




デザインで出来る事、


僕の設計で生み出す事が出来る「設計の奥行」で


暮らしに魔法を掛けたいと思いますよ・・・・・・。


Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<