住まい造りの思考でも・・・・・「壁のあり方」もイロイロと。






壁を「モノ」で考えるとき・・・・その「素材」の持つ


魅力で生まれるものをどのように


「空間」で存在させるのかという部分。





融合の仕方もありますよね・・・・・。





例えば「壁の一部」としての障子の存在意義。


障子は「仕切り」でもありますが、


見方を変えれば「壁の一部」。





一般的にいう壁の部分を吟味してつくり、


その残されたところが、


障子のデザインによって「光の穴」のような「壁」となるように。






光を拡散させて、光の壁となる魅力を持っている障子の存在。


そんな「障子」につかう素材も


「吉野和紙」で考えてみたいと思います。





壁に窓を開けるのとは逆の考え方で、


まず全てが開いているところどころに


「壁」という要素をはめ込むデザインを


盛り込みたい空間を考え中・・・・・・。





それは光を透過する「壁のスリット」として計画すべきか、


壁そのものとしての存在を意思表示するレベルで


デザインを施すのか、


まだまだ検討の途中・・・・・・。




それぞれの空間での「意味」をデザインしていますよ、


いつでも「本質」を心地よく。





Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<