住まいを片付けしやすいように・・・・・暮らしを考えた収納で・・・・・・。


ある程度の収納、片付けに対する仕組みをつくっておくことも、


住まいづくりでは大切な事。





その家庭・・・家族、住まい手さん達に「暮らしぶり」の中身の部分。


生活スペースと収納スペースのバランスの部分を含めて。





建築の工事の際に、


あらかじめ工事しておく「造り付け」の収納スペース。


家具を買う部分と合わせて思考を整理しておきたいですよね。


棚の利用方法も壁の利用方法も視野に入れて・・・・・・。




造り付けする収納の場合、


その収納スペースの奥行きや幅・・・・・床からの高さにも


注意しておきたいですよね。


当たり前ですが・・・・・。





収納力はタワー型に壁に添って床面から天井面まで


取りたくなる気持ちはあるかとは思います。


収納が多ければ多いほど良いという発想であれば・・・・・。



ですが、実際の生活を考えた際、


収納スペースが生きていないケースもあります。




実際の「今の暮らし」を見直すところから・・・・・・。


そのうえで必要量とプラスαの部分を計画。




実際に年齢層によっては「危険を伴う」ケースもありますからね。


そのあたりの実情を整理して「高さ方向の収納密度」を


考える事が大切ですよ。




空間に圧迫感を与えない程度に調整して、


実際に「使うことが出来る量と大きさ」を分析して、


勿論「収納物の重さ」も視野に・・・・・。




部屋のイメージ・・・・印象も考えて、


そして何より「暮らしと収納物の関係」を整理して


適所適量の収納計画が大切・・・・・・。





その際、扉の形状も、そのスペースと収納物を考えて


整理しておくことが大切ですよ・・・・・。




それは、生活を見つめることで見えてくる部分ですよ。


各スペース毎に必要な物と量のバランスを


計算する設計の工夫が大切・・・・・。




Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<