(仮称)もてなしの家・・・・・「和のエスプリを継ぐ家」新築工事。


現場は地盤の補強工事が終わり、


基礎工事が進行中・・・・・。




基礎コンクリートの中に


隠れる部分・・・鉄筋の配筋工事(鉄筋組み)が進んでいるところ。




この日も鉄筋の職人さん6名と


その職人さんを統括する土木会社の


技術社員さん4名、


そして工事を請け負っていただいている


㈱尾田組の現場監督さんと


沢山の人たちが動いて、


現場でカタチをつくりだす作業が進んでいるところ・・・・・。





沢山の人が動いて


仕事は・・・・・建築はつくられていくのです。






この現場ではそのボリュームからも


「関係する職人さん」も多くなりますが・・・・・。





基礎鉄筋の職人さん達が組んでいった状態に対して


統括する土木会社の技術社員さん達が、


コンクリートを打つための事前の


手配や現場での準備を進め・・・翌日に備えて・・・・・・。





そして・・・・現場監督が現場の


作業確認や工事の状況、流れの調整と確認を。




鉄筋の組まれた状態も隅々まで確認しつつ、


作業内容を黒板に書いて、写真で記録を・・・・・。




その作業だけでもずいぶん時間もかかります。





この日は僕も、設計者・監理者として・・・・建築家として


現場の確認を。


現場関係者とともに、違った角度からの確認を。


奈良県発 地元の建築家が感じる設計事務所の日常と家づくり日記-もてなしの家



建築会社の現場管理・・・・そして現場監理と・・・・・・。

密度の高い仕事で・・・現場でも「検証」を繰り返して


よりよいカタチとなるように。




地道な作業が密度のある、


質の良い「仕事」でよりよい「カタチ」が生まれますよ。



コンクリートの打設、基礎のカタチをつくりだす


少し前の段階・・・・・・。




鉄筋の量も単純に多ければ良いわけではなくて、


緻密な構造計画でコストと


安全面・・・工事の内容・・・すべてのバランスを


考えての計算した計画で・・・・・。





鉄筋の組み方を単純化する事で、


作業の効率化と安全面にも配慮して・・・・・。




それでもこの状態までは鉄筋を組み始めて4日目の状態。


写真から切れている部分もあるのでかなりの広範囲なので、


職人さん達にも


一苦労をお願いしていますが・・・・よりよい建築になるために


作業は進行中ですよ・・・・・・。




勿論「鉄筋検査」も。



Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<