皆様 こんにちは

ヒプノセラピストのふわりです。


先日は、
「ティッシュボックス」を
セリアの壁ピタを使って
テーブルの下に張り付けました!


皆さんは「ティッシュボックス」を
どこに収納していますか?


私は今まで、
リビングのTVボードの引き出しにしまっていました。
しかしテーブルを置いている場所から少し距離があり、
取りに行くのが面倒でした。

そこで、
セリアの壁ピタという商品を買ってみました。




結果、良かったです。

◾テーブルの下に隠れているので
見た目がスッキリしています。

◾食事中など席をたたなくて良いので、
とるのが楽です。


ただ予想していなかった問題もありました。

◾「ティッシュボックス」は逆さにして使用することを
想定し作られてないのか、
取り出しにくく途中でビリッと破れたり、
2枚も出てきてしまう。

◾立った状態でティッシュをとろうとすると、
腰をかがめるので、腰がなんだか痛い。


このような難点もありましたが、
続けて使っていこうと思います!!




最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

皆様が良い1日でありますように!


know your body & chang your body
完全予約制  salon  huwari
 ~サロン ふわり~
            
  場所
      石川県 金沢駅東口から徒歩2分
      パーキング1台あり 
・ ホームページ        
・ Facebook               
 Instagram