最近、体調は回復してきました。

 

後は疲れやすさと疲れると起きる頭痛。

起きる時間は9時で精一杯ってところかな??

 

高校は・・・もう頑張っても留年は決定なので後は転校するか留年するかの選択です。

最優先は健康を取り戻すことです。

 

単位制へは3学期に転校しないと3年での高校卒業とはならないかもしれない(春休みに特別措置で単位が取れたら大丈夫かも?)のですが、本人が揺れ動いているならどうせ留年しても4年間の高校生活だし、受験する気はあるようなので、焦らず考えても浪人してるのと時間的には変わらないので、もう少しきちんと体調を整えてから納得いくまで悩むことを本人が決定しました。

 

学校へは本人が担任や主任の先生に伝えているので、今は彼の動向を見守ってくれている状況です。前は毎日のように後何時間で単位が取れなくなる!と言われていましたがリハビリ程度に体調に合わせて学校に来る生徒だと思われているようです。

 

 

 

今、高校受験のシーズンで選択を悩まれてる方も多いかと思います。

 

うちは中学1年の1学期末から学校に行けなくなり、中学2年の2学期からは普通に登校していました。

丸一年授業を受けていなかったのでブランクがありましたが、なんとか遅れを取り戻せる時間がありました。

 

そのため高校の選択は普通にしましたが・・・

結局は行けなくなりました。

 

結局こうなるなら・・・


近くの楽な高校を選んだほうが良かったの??

もっと、安全な道を選んだら良かったの??


 

…なんて、全く思っていません。

 


覚悟はそれなりにしていましたが、行けなくなった時のストレスは半端なくて、想像以上でした。

本人はそれはそれは苦しく辛い思いをしています・・・

 

でも、だからって、本人の希望とは違った選択をした方が良かったとは思っていません。

 

あの時にやりたいこと、出来ること、希望、未来・・・を夢見て、望んで選んで努力したことはとても大切なことだったと思っています。

 

その時に出来ることを出来る限りチャレンジして、それがダメになったとしても、その時改めて色んな道を考えて探して選べばいいし、高校の場合は即、退学留年に直面するけれど、本人が向き合って、そこでまたさらに深く大切なことに気が付けるんだと思います。


勿論、大丈夫?かな…と、心配はついて回りますが…

 

経験は彼のこの先の人生にとってはさらに大きな経験となって、マイナスではないと思っています。

 

後悔するかどうかはその後の自分次第だと、出来ることは自分の今居る場所で頑張るだけだと、言い聞かせています。


どう選択するのかは受験だけでなくて、生き方の領域かもしれません。

 

誰も先のことなど分からないし、誰も何が正解なのかは分かりません。

 

ただその時々の本人の意思を尊重して進んでいくのが後悔しない方法じゃないかな?と思います。

 

どの選択も本人次第で本人の納得と未来を夢見られる道であるべきだと私も主人も思っていました。

暴走し始めたらちょっと、

「こうしたほうが良いよ・・」ではなくて、

「こんな道もあるよ♪」って感じでプレゼンです。

 

 

どの子にも未来は用意されています。

 

なにより、子どもが希望を持てる道を探して欲しくて、

躓いて気づいた事は強さに変わるし、変えるという気持ちになれるよう支えられたらといつも思っています。


親がもう先はないと思ってしまったら、子供はもっと先を夢みられなくなるかもしれません。


まただめだったらいつからでも、どこからでも道を探せばいい・・・

 

私はそう思っています。

 

 


↓↓↓=記事一覧=↓↓↓
最初の投稿から読む

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村