現在、9歳になる

マイペース自閉症のアラジンの

日記です。

 特別支援学校に

元気に通学しています学校

blogを読んで下さりありがとう

ございます🙇 

 

Thank you


 

こんにちはニコニコ

 

昨日のblogにもコメントありがとう

ございました照れ


補足になりますが、

ご質問もあったので少しそのお話を👉


オウム返しもエコラリアも、

同じ意味になります。


どこまでを“エコラリア”というのか?

うちの子のこれはエコラリア?


判断が難しいところもあります。

専門家ではないかぎりは、正しい判断かはつけにくいです。

すみません🙇


反響言語(はんきょうげんご)は、他者が話した言語を繰り返して発声すること。反響動作(英語版)の一種で、エコラリア(英: Echolalia、ギリシャ語で「繰返し」を意味するἠχώ(echo)[1]と、「話す」を意味する

λαλιά(lalia)[2]から)とも呼ばれる。

※ネットから引用しております。


私が勉強した知識では、


やり取りがない言葉を繰り返す


それがエコラリア(オウム返し)かな

と私は判断してます。


自閉症の子にしてみれば、

遊んでいる言葉なのかもしれませんが。

言葉の意味、本質的なところは理解せずに

ただただ、発声している事があります。


CMのシーンやアニメのシーンを

繰り返すのもそう感じます。


オウム返しも、エコラリアも

悪いことではありません。

言語聴覚士の先生とお話した事ですが☺️


口から言葉を発する事が出来た。

そこから、どう理解を広げていくか。


言葉の意味を教えていく

段階ともとれるわけです。


アラジンが今取り組んでいる、

タブレット会話。

PECSも有効な手段です。


 PECSとは?

絵カード交換式コミュニケーションシステムの略で自閉症児やコミュニケーションに課題を持つ子供や成人が自発的なコミュニケーションが取れるように教えていくもので、アメリカをはじめとする世界60国以上の国や地域で、根拠のある指導・支援と認知されている物です。

※ネットから一部引用しております。


私達が当たり前のように使っている言葉も、


自閉症、知的障害のある人に、

理解してもらい

その言葉を定着して使えるように

なるためには丁寧な支援が必要不可欠です。




あしあとあしあとあしあと


今日は、過敏のお話です。

今年に入ってから、足に過敏になって

いました👣



アラジンは聴覚過敏、接触過敏もあります。

そして、神経質です。


絨毯の毛足も同じ方向がいいみたいで(笑)💦時々、整えてます😅


調子が悪い時ほど、神経質さは強くでます。


今年に入ってからの

神経質が出てきたお話↓


現在は、帰ってきてからの足洗いは

なくなっていますが。

帰宅後、お風呂に入るまでは靴下を

自らは脱ごうしません。

私が勝手に脱がすのは、オッケーですニコニコ


足にホコリがついたり、

少しでも汚れたりすると嫌だから😫

出来れば脱ぎたくないのかもしれません。


外出した時にも、

靴の中の砂を神経質に気にする様子があります。

 

 

 靴も少し古くなると、

インソールがズレてきて気になりだすと…

出してしまったりします。


先日は、

雨のときに長靴をはいたら…☔

こんな事に⤵️


 最初、見たときには、、

笑い事ではないけど笑い泣き


もう、、笑ってしまいました笑い泣き

本人は感覚がイヤではけないので💦


ママ

『そんなはき方してたら、転ぶよキョロキョロあせる


アラジン、一瞬はなおすけど…

また変なはき方をしてます笑い泣き

だめだこりゃ。。。


サイズはまだいけたのですが…


中の履き心地が気になって、

ムリだったのでしょう…汗汗汗


さすがにこの状態では滝汗汗

新調することに。。。


 

 

23センチでしたが、

私(普段23.5、24㌢)も入りました☺️

ちょっとキツイかなぐらいでした。

インソールもピッタリしてて、履き心地も良かったです。


アラジンと靴のサイズが変わらなくなってきました。

身長もいってる間に、

こされそうですあせる

 

 
 
楽天でお買い物した商品や
気になるアイテムを紹介してます☺️
今までblogで紹介した商品も、
集めて少しずつ載せてみています。
↓↓↓
 
 

[前回のお話]