クリニックのお昼休みに
インフルエンザのワクチンを打ちました!


{CD5A794B-85D9-4E8F-AE84-0C9B2AC22599:01}



毎年恒例
痛いから嫌だという人もいますが
個人的にはかかってしまった時に比べれば
一瞬のチクのほうが全然ましだと思っています。


今年は対応するウィルスの種類が
3種類から4種類に増えましたしね。



流行前に先ずは私から接種しました。



息子は予防接種のスケジュール的に
来週受けさせる予定です。



前回、インフルエンザワクチンについてのブログで
ワクチンは身体に悪いのでは?
というコメントが幾つかありました。


多分、そのもとになってるのが
ワクチンと自閉症には因果関係があるという論文


確かに1998年にその論文が発表されたのですが
その後の追跡調査では因果関係が認められず
結局、その論文はねつ造だった事がわかり
2010年にその論文は撤回されています。


論文発表の時はセンセーショナルに報道されたのですが
撤回はあまりニュースにならなかったんですよね~


副反応が注目されている子宮頸癌ワクチンについては
まだまだ議論する点があると思っていますが
その他の小児期に接種するワクチンは
基本的に必要だと私は考えています。



もちろん、手洗いうがいなどの基本的な事は忘れずに!!
お子さんもですが、
ママが体調不良だとお家が回らなくなりますからね(^▽^;)