先日ブログに9カ月の息子さんの指しゃぶりについて悩んでいるというコメントがありました。


指しゃぶりやおしゃぶりをいつ止めさせるか
確かに悩みますよね(´д`)



歯並び、口呼吸などの悪影響について考えるのは3歳以降で構わないと言われているので、
まだ9ヶ月であれば心配いらないと思います。



9カ月だとオモチャや指を口に物を持っていくことで、物のかたちの認識力が高まり
腕や指先の感覚が身につく過程がまだつづいていますし、乳歯が生える時期なので、
歯肉がかゆいのかもしれません。


また、おっぱいでも哺乳瓶でも、吸い付くことで、子供が安心する作用はとても大きいものです。



もちろん、スキンシップや声がけも大事ですが、指しゃぶりによって、親が分かり得ないストレスを自分で回避することができるのではないでしょうか?


私の場合、10ヶ月の息子におしゃぶりを与えてます。息子は日中、自分の手でつけたり外したりしていますし、
就寝時も、おしゃぶりを握りしめています。



無理にやめさせるよりも、あたたかく見守ってあげることが、子供に取ってプラスになると私は考えていますし
歩き出したりして行動範囲が広がれば
他の事に興味がうつり自然と指しゃぶりやおしゃぶりをしなくなると思ってます。



そんな偉そうな事をかいてますが、、、



お恥ずかしい話、
実は私も小さい頃に指しゃぶりをしてたんです(^^;;



昼間はしなくても
どうしても寝る時はやめられなくて
子供心に辞めなきゃ~
でも安心するし~
と葛藤していた事をなんとなく覚えています。



そんな私を母は怒ったりはせず
大人はしないからねと笑いながら
優しく見守ってくれていたので、
自然としなくなったみたいです。




確かに大人はしないですからね(^^;;



心配なら
日本小児歯科学会のHPにガイドラインと、
小児科学会の見解がまとめてありますので、ぜひご参考にして下さい。




なお、指しゃぶり由来の口腔トラブルや指の炎症などがある場合、専門医に早めに受診をして下さいね。



明日で11ヶ月になる息子のお気に入りはこちらの
おヒゲおしゃぶり❤︎


{E6838A50-6EE8-47F0-980F-70DF3938B7A4:01}


入れたり外したり
ちゅぱちゅぱ自分で楽しんでます(o^^o)