2025.2.8.
冬のハイキング
〜再度山へ〜
荒田子どもの冬の風物詩
激寒❄️ハイキング
とはいえ、ハイキングなので、山登りしていると
汗をかくほど、ポカポカ😆🔥
そして、毎度ですが、、、天候の心配っ、、、
10年に1度の大寒波、、、うそぉーん😭💦
で、急遽公式LINEで、しっかり準備を
お願いしました🙇♀️
集合時間、しっかり準備したみんなが、集まり
大人は、、、不安を抱えつつ、、、出発‼️
下見をしてくれた中学生(オレンジ帽子君)が
先頭でみんなを引っ張ってくれて、
順調に進みます
霜柱を踏んで、パリパリいう〜❄️とか
お地蔵さん(丁石)に書かれている数⛩️を数えるとかしながら、
前へ前へ🔥
全員、無事到着‼️
少し、雪が残ってはいましたが、
凍結で、ツルツルとはならず🙆♀️
ホッとしました🫡
さぁ、お昼ご飯‼️
寒いので、お湯を沸かしてのカップラーメン🥤
ひとしきり、氷🧊、雪☃️と遊んで
見事な霜柱も、発見してきた子も🤩‼️
さて、下山です💨パラパラと雪❄️
八幡公園に、着く頃に、たくさん降ってきて🌨️
到着後に、地域の方たちから、頂いた方位磁針で、
位置の確認っ‼️
最後に、
みんなを引っ張ってくれた中学生のオレンジ帽子君🍊
フォローしてくれた4年生2人
お疲れ様でした🫡
そして、
付き添ってくれた保護者の方々
地域の方々
ありがとございました😆‼️
本当に、本当に、
天候🌀降雪❄️凍結🧊
心配、不安は、山盛りでしたが、
無事に、解散出来た事に、感謝っ🙏
次回3月9日は、今年度最終の
🎳ボウリング大会🎳
よろしくお願いします