コストコで三陸産くきわかめ | あらしんのミニな生活日記

あらしんのミニな生活日記

身長160センチちょっとのミニサイズ(横は少し大きい)おやじのブログです。

サラダのバリュエーションを増やそうということで。
コストコで三陸産くきわかめを買ってきました。


くきわかめを細くスライスしたやつ。
が乾燥されてます。


名前の通り、わかめの茎の部分。
中芯というらしい。
わかりやすい絵が描いてあります。

わかめの葉っぱよりも栄養価が高いらしい。
低カロリーというのも良い。

えび、かにが混ざる漁法で採取している。
ので小さいえびやかにが混ざっている可能性はあるということ。


袋から食べる分を取り出したところ。
ちょっと少ないか?
戻すとどれぐらいの量になるのかわからないので、今回は少なめで。


これを水につけて10分ちょっと。
予想通り、おっきくなります。



でサラダにトッピング。
普通に薄切りのくきわかめ。
多すぎず、ちょうどほど良い量になりました。

ドレッシングをつけずに少し食べてみました。
やや塩気が残っていますが、水で戻しているので少しは塩分少なくなっているか。

生のくきわかめと遜色なし。

って自信を持って言えるほど、くきわかめ、食べてませんが。

こりこりした食感が面白い。

1袋100gあたり
食塩相当量27.94gと書いてありますが。
私には全く意味のない情報。

今回の分で2~3g使用したとしても、水で戻したら塩分どうなるの?
かは全くわかりません。

まあ、体に良さそうなのでよしとするか。
海藻なので生野菜ではとれないフコダインとかいう成分も含まれていそうやし。

薄切りにしてあるので、水で戻すだけで便利。
サラダのトッピングに、手軽に使えるし。
賞味期限22.03.29ということなので、長期保存可能。

常温で保存できるのも良い。
コストコから帰ってくるといつも冷凍庫いっぱいになるらしい。

ということで、これからは我が家のサラダに時々登場しそうです。