コストコのレジャーマット PARASOL | あらしんのミニな生活日記

あらしんのミニな生活日記

身長160センチちょっとのミニサイズ(横は少し大きい)おやじのブログです。

嫁が欲しいものがあると言うのでコストコへ行ってきました。

小学校の夏休みも昨日で終わったようなので、少しは空いているかとか言いながら。
平日ですし、子供連れもいないので、やっぱり夏休み中よりは人が少ない感じ。
毎日暑いしねえ。

ちょっと安くなっていたので買ってしまいました。
コストコのレジャーマット PARASOL。
まともなレジャーマット、我が家には無いなあと言う理由で。


マットは折りたたまれ、ファスナーで閉じられていて、トートバッグみたいになっています。
肩掛け用の紐付き。
サイズは60in(152cm)X80in(203cm)。
今でもインチ表示なのですねえ。
メイド・イン・チャイナですが。
ダブルベッドサイズより大きいワイドダブルサイズより更に少し大きめ。
大人でも楽に寝転べるサイズ。

撥水性、洗濯機で洗えて、便利な大きなポケット付き。
(ラベルの先がポケットに織り込まれています。)
なぜだか灯台?の刺繍入り。


色はオレンジや緑など鮮やかなのもありましたが、一番汚れの目立ちにくそうなこの色に。
最近、かなり守りに入っています。
嫁は緑が良いとかオレンジがきれいとか言っていたのですが、却下。
この面が地面と設置する面。


ファスナーを開けると、こんな感じ。
柄のある面を上にしてマットとして使用するという事ね。
柄もこれが一番地味。

広げたマットを折りたたんで、ファスナーを閉じればコンパクトになる。
のですが、地面と設置する面がたたんだときに外側になる。

ということは、外側が汚れていることもありそう。

柄の方をたたんだときの外側にするのがよかったんではないの?
と、今思いました。

使った後、持ち運ぶときに、服が汚れるかも。

これ単体では持ち歩かないか?

まだ使ってないので、実際の所はどっちがいいのか、わかりませんが。

保管するときには、この状態の方が、少しぐらい汚れても気にならないかも。

 

作った人は考えた結果、これの状態にしたとは思いますが、どうなんでしょうね。