ようやく目処が立ちました… の筈が(>_<) | 囲 (KAKOMI)

囲 (KAKOMI)

ブログタイトルの囲は、
KA=価値有る、KO=古物、MI=見出す
頭文字に当て字で囲にしました。

古い物を同じ用途に再生したり、新たな用途にリファインして楽しんでます。

ブログ記事はテーマ別に日記として記録していきたいと思います。

2021年2月22日


今日も天気が良い中、ヘルプ作業6日目に突入しました😣



今日こそは仕上げに目処を立てたいので朝からレストアショップへ行って作業にかかります😤



最初の作業は既に作動OKなホーンとフォグランプの取付けから。



作動確認時は車体から外した状態でしたので、やっと取付けです。



先ずはホーンの取付けから。



そのホーンの取付け位置が問題です😓



ビアンキがレストアショップに来た時にホーンの取付け位置は、何とミッションの上に付いてました👀




普通、こんな所にホーンは付けないだろ💢



ただ、オリジナルの取付け位置が判りません😓



ラジエター上のコアサポートやラジエター下のクロスメンバーにホーンが取付け出来そうな場所を探しましたが見つからず、仕方がないので右ヘッドライト裏のフェンダーハウス内に収納して取付けました。



続いてフォグランプの取付け。



ランプの取付けボルトがバンパーを通し裏へ抜けているので狭い空間へ何とか手を入れ裏側からナットで取付け。



これで電気系は全て配線が接続出来たので、エンジンルームの配線を整理し束ねてテーピングします。




そして、ボンネットとラジエターグリルを取付けます。



フロント周りの電気系は一段落です✌️





これで予備検査の目処が立ったと思っていたら、オヤジさんからショックはコメントが…



そう言えば、エンジンルームにあったチャコールキャニスターが何処に付いてるか解らない、且つ配管も解らない。


それとエンジンから出たブローバイホースが何処に繋がるのかまだ解らない。



… …😑



何で今までそれを言わなかった⁇



一段落してして達成感を満喫していたのに気分は一気にどんより👇となりました😓



キャニスターはキャブレターと燃料タンク間にあるはずなので、取付けパイプをその間で調べてみると…



有りました‼︎



何とバルクベット下でパイプを切断して折り曲げていました。



キャブレター側は直ぐに見つかりOK‼︎



後はブローバイホース。



普通、ブローバイホースはエアクリーナーケースかインテークダクトに装着ですが、このビアンキはクリーナーケースを取り外してパワーフィルターを取付けてあるのでどうしたものかと考えていたら、よく見るとパワーフィルターのプレートに取付け穴が空いてました✌️



ブローバイホースを即座に繋ぎ、今度こそフロント周りは一段落‼︎




そして最後の作業はリヤバンパーとマフラーの本取付け。



バンパーは問題無く装着して直ぐに作業完了‼︎



問題はマフラー💦



マフラーが真っ直ぐ付いてないのでカッコ悪い。



下回りを覗いてみると…



見てはいけないものを見てしまいました😣



何とパーキングブレーキの左ケーブルがマフラーに接触している‼︎




これじゃ予備検査が受からないですね。



マフラーが曲がって取付けてあるのは予備検に合格してから治せばいいですが、ブレーキケーブルのマフラー接触はダメですね😣



次回はブレーキケーブルからの作業とそろそろ室内仕上げに入ります。