初節句に孫が遊びに来ました。 | 囲 (KAKOMI)

囲 (KAKOMI)

ブログタイトルの囲は、
KA=価値有る、KO=古物、MI=見出す
頭文字に当て字で囲にしました。

古い物を同じ用途に再生したり、新たな用途にリファインして楽しんでます。

ブログ記事はテーマ別に日記として記録していきたいと思います。

2019年5月3日


我家の都合でしたが、今日次女夫婦が曾祖父母に孫見せと挨拶にきました。



前回、孫に会ったのは2ヶ月遅れのお食い初めの3月でしたので、それから2ヶ月振りです。



赤ん坊は2ヶ月も見ないとあっという間に大きくなりますね。



もう少しで歩きそうです。




皆んなで昼食を取っている途中に息子が部活から帰宅して、初めてのご対面。



食事が終わって息子と孫のツーショット。




息子も16才。



既に叔父さんになりました😅



カツオくんとタラちゃんの年齢差より離れてるからまだいいですね。



後ろにある五月人形は長男が小さい頃のもので、
手前にある小さな鯉のぼりと兜は孫へのお持たせ用です。



↓これ





これは次女夫婦からのリクエストで飾る何処がなく小さな飾りがいいって言うんで、奥さんが川越で探してきたものです。



色々なイベントもこれで一段落し、ラビット作業も明日からやっと再開です。