こんにちは☀

 

 

10/23(土)ぶりのブログ投稿です。

 

 

先週土曜日(10/23)から私自身や家族(特に母)について何も進展はないです。

 

 

今は祖母宅(母方)に居候をしていて、自分の出来る範囲で家事をしたりはしているのですが、以前からブログにも書いているように色々考えてしまう時間ができてしまい、やっぱり不安になってしまうんですよねアセアセ

 

 

不安の要因は、自分の事や諸事情により不在の母の事についてです。

 

 

自分の事に関しては、今週金曜日(10/29)に通院している精神科に受診予定なのですが、その受診後が色々大変そうで不安です。

 

 

実は自立支援医療制度というものがあり それを申請しようと考えているのですが、その申請には医師の診断書が必要で今週金曜日の受診の際に受け取る事になっています。

 

 

診断書を受け取った後に、他にも申請の為に揃えなくてはいけない書類がありますが それは一通り揃えられたので、その申請の為に市役所に行こうと考えています。

 

 

主治医は診断書は重めに症状を書いておくと前回の受診の際に仰ってくださっていたのですが、正直、それで申請が通るかどうかという不安もあります。

 

 

自立医療支援制度の申請を通す事に何故こだわるのかと言いますと、医療費が安くなるというのもあるのですが、私が精神障害者向けのグループホームに体験や入居をする際などに精神障害者であるという事の証明にもなるので、

 

 

その申請が通るかどうかが とても重要になってくるわけです。

 

 

それと自立支援医療の申請の他に、グループホームの体験・入居の為に「受給者証」(正式な名称は もっと長かったと思います)というものが必要で、それの申請にも行く事になっています。

 

 

その「受給者証」の申請にも市役所に行かないとならないのですが、その申請する時点で高齢者でいう所のケアマネジャー的な人に付いてもらわないといけないらしくて。

(私の立場の場合「相談員」(これも正式な名称はもっと長かったです)と呼ばれる人に付いてもらう事になります。)

 

 

相談員は、今はケースワーカーさんが探してくださっています。

 

 

その相談員はグループホームがある地域を取り仕切る(?)らしいので、どの地域のグループホームに行くかによってどの相談員が付くか変わってくるとかどうとか、ケースワーカーさんから言われました。

 

 

先週時点で、ケースワーカーさんが私の居住地の市役所に私に付いてくれる相談員がいるかどうか聞いてくれたみたいなのですが、

 

 

どうやら私が先日見学に行ったグループホームの地域を取り仕切る相談員で私に付いてくれそうな人は市役所側からはいないと言われてしまったそうで。

 

 

ケースワーカーさんは別の事業所にも聞いてみて それで相談員を何とか見つけてみると仰っていたので、もしかしたら先日見学に行ったグループホームとは別のグループホームに行く可能性も出てくるのかなと感じています。

 

 

そこら辺の詳しい説明や進展は、次回 精神科受診後にケースワーカーさんからお話を頂ける事になっているのですが、

 

 

今後自分がどうなっていくのか不安で仕方ないという所です。

 

 

別のグループホームに行く事になったら、再度見学に行く事にはなりますが、その際には父にも一緒に来てもらおうと思っているので、それも何だか申し訳ない気持ちですしね。

 

 

↑私自身、グループホームに体験・入居に必要な受給者証を申請する為には、何が必要なのかよくまだ理解できていない状態なので、間違った事を書いていたら申し訳ないです。

 

 

 

 

 

__________キリトリ__________

 

 

 

 

 

長々と書いてしまって申し訳ないです。

 

 

次回の精神科受診後、ケースワーカーさんからの話で 先日見学に行ったグループホームに体験できるのか、どの相談員が付いてくれるのかが分かるのと同時に その話を聞くのが不安でもあります。

 

 

相談員については、次回ケースワーカーさんにお会いした際に詳しく話を聞こうと思います。

 

 

それと、病院の後に自立支援医療と受給者証の申請で市役所に行くのが憂鬱だという事を今回は書きたかっただけです。

 

 

それでは、またパー