連休に帰省していた広島と福岡の孫たちと栗の収穫をしました!
14日に掲載したと思ってましたが、保管されたままになっていたのに気付き、孫たちの大切な成長記録になるので、10日遅れで掲載します!
{E622ABC3-418F-4765-B299-0F2983C6AFF6}

{2CED9663-2F70-415F-A39B-E368E37119A9}

前回収穫した栗は栗ごはんで頂いたり、残りは治部煮にしようとまだ鍋に入っています。
{C6E05F3E-9F2C-4C9D-9088-A2F79862ACAA}

{DB411A53-91C1-4DC1-87DE-A204674F6FBC}

広島、福岡から孫を連れて帰っていたので、帰る前に若院と寺男が高枝切りハサミで採り、孫たちがいがぐりから身を取る作業をして楽しみました!

{5C7D6E98-7750-44E3-971C-3543882A89AC}

{91AC088D-0BD5-4CA7-8F26-7757EBF51ECA}

{9FEE2588-59DA-4D2A-9FBB-19B8EC87723E}



{EEA890B3-AE88-4D60-A327-3E0463A198CD}
イガグリを足で踏みつけると、中から大粒の茶色の光沢有る栗が出てきて、大喜びです。
{4D2167BA-8C6B-42A0-99C2-9DBF0366FCA7}
大粒の栗を手にして喜ぶ孫たち

{E91AE517-F5C1-4BAF-A182-30727763E2C7}

{22429CE7-E250-4A6D-A201-05D3B1B132D5}
栗を目に当て集合写真!

後ろでは畑に白菜とニンニクの植え付けをしています。
{6DBA8A78-C2F5-4D3C-87AB-4A5236CAB869} 

{7E3C5118-172B-4BEE-9824-C8AECB081849}
朝からの作業で白菜の植え付けに虫除けのトンネルが出来ていました!

{86EA3A06-A8C6-4D40-9C5F-537DDFAD63E4}

{5C484D23-A09D-43A5-BAD6-BED03E13A6AD}

1246g大粒の栗が採れました!