ご訪問頂きありがとうございます黒猫


7月12日に三峯神社奥宮へ登拝したお話の続きです。





奥宮での参拝も済み、清々しい景色も見れたので、いよいよ下山します。




奥宮へは最後の難所を登ったので、もちろん下りなきゃなりません…




階段も無く、岩剥き出しで手摺と鎖⛓️がありますが、鎖を持って登るなんて事はムリです‼️


では、どう登るかというと、



下差し過去画像でごめんなさい💦(2018年10月撮影)登るところです。ダンナが上から撮ってました。


このように、手すりにつかまって、とっても重い身体を、ツラいえーんムリ…笑い泣きとヒーヒー言いながら、足をのせられる岩の窪みを探しながら登ります。

私はトレッキングシューズ🥾ですが、普通のシューズだと滑りやすいかもしれないですね…驚き



(秋なので葉も紅葉🍁してますねニコニコ





下りる時も、後ろ向きで下ります。そして…ヒーヒー言ってますネガティブ



この岩肌を下りた後、、、今にも壊れそうに見える

急な階段を下ります。


大袈裟だけど、傾斜90度くらいある感じの段差の高い階段です。すれ違えない幅です。



今度行った時に、ちゃんと画像に残したいです。




来た道を下り、三峯神社⛩️を参拝します。







本殿までかなり並んでいて、結構待ちました。



そして、御朱印をいただきました。


まだ、書き置き(紙でのお渡し)なんですよね。


早く御朱印帳に書いてもらえる日が来るといいなニコニコ




喉が渇いたので、参道のお店でけずりイチゴ🍓をいただきました。


食べかけでゴメンナサイ〜〜お願いアセアセ



かき氷だと思ったら、凍らせたイチゴを削ってるんです。ホイップは一回だけおかわり無料なので、ホイップ好きのあられには、たまらないサービスですよだれ飛び出すハート飛び出すハート



ホイップもクリーミーで美味なりピンクハートラブラブ
また食べたいな〜🤤


そして13時前には、三峯神社駐車場を出ましたが、駐車場に入るのを待つ車の列が、とーーーっても長くて、4キロくらいありましたよ驚き

駐車場からバスが来てるのは見えているのに、駐車場内のバス停に入って来られない…という。。。乗客はそこで降りて歩いて来てましたよ驚き


三峯神社⛩️へ参拝する時は、早い時間をおすすめします。



麓まで下ってきて、お蕎麦屋さんへ行きました。

今回行ったお蕎麦屋さんは、


  手打ちそば水沢




いただいたのは天ざる🍤


海老🍤が、めっちゃデカいですニコニコしかも、デカいだけじゃ無く、身もプリプリしてました🍤

割り箸と並べてみました。

ダンナさん曰く、天丼にも使うエビかもね。って。


そば、麺つゆ、天ぷらで、トータルとしては、ちょうど良く、美味しいですね😋


ただ、私は麺つゆは濃い方が好きなので、薄く感じたかな?



秩父のお蕎麦屋さん開拓中なので、色々行ってみたいなにっこり




朝4時起きで、疲れたし😫眠いし🥱…途中でマックのドライブスルーで甘いものを購入。




買い物したりして、家に着いたのは17時位かな。

次の日は仕事なので、帰ってすぐ洗濯して、お風呂🛁に入って、風呂上がりの一杯生ビールをキューッッと‼️しあわせやーーー爆笑

夕飯食べながらダンナさんと話していたら、
明日晩飯作っとくよウインクと。。。。

はい?(๑•ૅㅁ•๑)
もしかしてさ、、、パパ明日休みなの?
ねェ、ねェ、だから行くって言ったんだ⁉️


まあ、掃除してくれたりご飯作ってくれたり、ありがたいから、ま、いっかてへぺろ



という、一日でした。


最後までお読み頂きありがとうございました黒猫


ヒアロディープパッチ
BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム