新入社員が街中を闊歩する姿が
眩しく感じられる本日


私も幽霊👻部員だった

Amebaダイエット部

で活動再開することにしました。



そこでまたしても
ご無沙汰していた
健康管理アプリ

あすけん

始めました。




いつの間にか会員が

1000万人突破!


スゴいです👏

仲間がいるのは心強いですね。




さて、まずは目標設定です🔧





ゆる~く4ヶ月コースに。



そこから導き出されたのは







自動で目標数値を設定されます。
これを目安にがんばる👊✨


あすけんはとどのつまり
レコーディング・ダイエットで
食事記録をつけるのですが
分析もしてくれるんですね。

で、今回初めて気がつきましたが
この摂取した栄養素の欄



これしか調べられないかと思ったら
変更できる?!

これでいつも飽和脂肪酸が
オーバーする理由が分かりました。


豚こま肉🐷


 安いから買っていたんですが

これが原因とは…!

減らします( ω-、)



豚こま肉を止めてみたら

基準値範囲内におさまりました。




ダイエット中…?



実はですねぇ~

スタバの桜シフォンケーキを

今春最後の駆け込みで

買ってきたのです。



桜の花がちっちゃい。
そして色が悪い💦


やはりそろそろ終了か…


でもさすがにこれを
1個まるごと食べると
諸々オーバーするので
ハーフサイズに


( ゚Д゚)ウマー❣️


残り半分は明日食べるの😋 

 


か、カロリーも低いんだからね!

大丈夫、大丈夫… 

 


【追記】



なんと今日!

同じ職場の中で実際に

「あすけん」をやり始めた人


ハッケーン!!



仲間が増えました~😆⤴️💓



いや~今までも

周りの人に進めてたんですが

「面倒くさい」

と誰もやらず。



同じ職場の方は

私がお勧めしたわけではなく

偶然ダイエットアプリをみて

「これ、やろう」

と決めたのだそう。



これで私のやる気もアップ!

今月の目標は

 

Amebaダイエット部